「WA音華座」入場整理券の先行申し込みを受け付け開始します。まず第一弾は光風流で学ばれている皆様限定受け付けです
目次
こんばんは、内藤正風です。
昨日は午前中会議、そしてお昼にはランチ会、午後からはオンライン会議の後に打合せ、それからカレンダーのいけばな作品の写真撮影の立ち合いと、充実した1日を送っています。
5月に開催する、いけばなと吹奏楽のコラボ&デモンストレーションイベント「WA音華座」は、完全予約制+人数制限で開催します
5月に開催する「WA音華座」ですが、広く沢山の方にお越しいただくイベントではありません。予約をいただいた方を人数限定で入場していただく事が出来る様にして開催いたします。
なぜこんなことをするかというと、きっかけは「コロナ禍」です。
密を避けるという事が世の中のスタンダードとなり、ソーシャルディスタンスを意識するようなご時世ですので、誰が何人来るかわからない。。。なんて形でイベントを開催するなんて怖くてできませんし、来場される皆様にも安心していただく事が出来なくなっちゃいます。
なのでどうせ人数やソーシャルディスタンスなどを気にしないといけないのならば、中途半端に制限するのではなく一層の事極少人数にして開催し、そういう中でも成立するやり方を模索してみようと思ったのです。
完全予約制+人数制限をするために、デジタルデータ販売サイトの「elu」を使います
人数制限をします。完全予約制にします。っていうのは簡単なんですが、その予約をどのようにして把握したり管理したりするかってことが大きな問題になります。だって電話で受け付けていたりメールで受け付けていたらムッチャくちゃな手間が必要になっちゃいますから。。。。
そこで今回はデジタルデータ販売の「elu」というサイトがあるのですが、こちらで入場整理券を取り扱う形にしてみる事にしました。
このやり方でうまく行くかどうかなんて全く分かりません。だって初めてこういう形に挑戦するのですから。
とにかくやってみて、ダメだったら違う方法に変えるかもしれません。挑戦も早いけど撤退するのも早いです。(笑)
まずは光風流関係者に先行販売をさせて頂きます
WA音華座は、加西市吹奏楽団の皆様と光風流の皆様でコラボして開催しますので、まずは光風流の皆様と光風流に関わりのある皆様に先行して入場券をお求めいただくことが出来るようにさせていただきます。
ええ、贔屓します。贔屓しまくり内藤です。
なので「なんでや~」ってクレームを仰せつかっても一切対応は致しません。はい。私は依怙贔屓しまくりですので、あきらめてください。
だって、デモンストレーションでご参加くださる光風流の17人の皆様は、折角の機会ですからお友達や仲間にぜひお越しいただきたいと思われますよね。そして光風流の皆様にとっても、仲間が出演されていたら見に行きたいって思われますよね。
なのでそういう皆さんには、入場券が手に入りやすくして差し上げたいんですもん。
「WA音華座」入場券の先行お申し込み方法について
入場券のお申し込みは「elu」というデータを販売するサイトを使って行なわさせていただきます。
こちらのサイトのURLは、光風流の皆様だけにご案内させていただきます。なのでそのURLをタップしていただくと「elu」のサイトに飛びますので、ご希望の日時やテーマや出演者の回の入場券をお申し込みください。
・この入場券はお1人につき1枚が必要となります。
・お1人で複数の回をお申込みいただく事も可能です。
・お友達を誘って2人で行こうと思われる方は、それぞれにお1人1枚ずつお申し込みください。
※お1人が同じ回のチケットを複数枚お買い求めになられるのは不可能です。
・入場券は各回30人限定です。
この度のイベントは、入場券がなくなり次第ご予約の受付は終了とさせていただきますので、お早い目のお申し込みをお勧めいたします。
入場券が無くなってからは融通を利かすことはできませんよ。
あと、頃合いを見ながらチケットの予約は一般公開させていただきますので、早い目のお申し込みをお勧めいたします。
「WA音華座」の進捗状況はその都度Blogでご紹介させていただいています
この「WA音華座」では、開催するためにどんなことをしているのか準備の進み具合や私の試行錯誤の様子などをそのまま皆さんにご紹介させていただいており、Blogをご覧いただければ、裏側まで楽しんで頂けると思います。
なのでこれまでに「WA音華座」について書いたブログも振り返ってお楽しみいただきやすい様に、以下にバックナンバーを一覧させていただきますので、お気軽にご覧ください。
2022/01/11 私の還暦を記念した、加西市吹奏楽団とのコラボいけばな展「WA音華座」を開催します
2022/01/12 加西市吹奏楽団とのコラボいけばな展「WA音華座」の、開催日程と会場を決めた経緯をご紹介します
2022/02/02 いけばなイベント「WA音華座」で行なう、加西市吹奏楽団とのコラボレーションテーマが決まりました
2022/02/05 いけばなイベント「WA音華座」を後援しサポートしてくださる皆様が決まりましたので、ご紹介させていただきます
2022/02/07 「WA音華座」のチラシのラフデザインが出来たので、データにして完成させるのに友達の鈴木英一郎さんの力をお借りします
2022/02/08 「WA音華座」において行なう音楽といけばなのコラボデモンストレーションのタイムスケジュールが決まりましたのでご紹介させていただきます
2022/02/18 いけばなと吹奏楽のコラボ&デモンストレーションイベント「WA音華座」のチラシデザインが完成しましたのでご紹介させていただきます
2022/02/21 「WA音華座」で行なうコラボ&デモンストレーションの各回テーマや花席台の大きさや色などを決める ”大アミダクジ大会” を行ないYouTubeライブで配信しました
2022/03/04 いけばなと吹奏楽のコラボ&デモンストレーションイベント「WA音華座」でデモンストレーションを担当する光風流の若手と中堅の皆様を紹介します
内藤正風PROFILE
-
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。
最新の投稿
- ・内藤正風の視点2024.11.21出来る方法探しの思考を基本とすれば、自分自身のテンションが上がるし人生も楽しくなりますよ
- ・内藤正風の視点2024.11.20人生を豊かにしてくれるのは「体験」であり、いけばなもお花を生ける事を通じてどの様な体験を提供させていただく事が出来るかという事が大切なのです
- いけばな作品2024.11.19心を込めて作り上げた ”いけばな展の作品” を「展覧会に行けないから後で写真で見せてね」と言われると、とても残念な気持ちになります
- いけばな展2024.11.18「兵庫県いけばな展(神戸会場)」は本日が最終日となります。つきましては閉場時間が早くなっていますのでご注意ください