いけばなの家元が提案する、マンションやアパートや一軒家など場所を選ばず数百円で出来る「シンプル門松」を飾って、あなたのお家や会社やお店に幸せを引き込みませんか
目次
こんにちは、内藤正風です。
光風流本部いけばな教室の研修場では、私の教室だけではなく光風流師範の先生が開催されている教室もあり、その先生方の教室でもお正月花のお稽古が佳境を迎えています。
今日も開催されていましたし、明日も開催が予定されています。
お正月準備は捗っていますか?
お正月のお花のお稽古もそうですが、皆さんお正月の準備は進んでいますでしょうか。
「お正月って言っても誰も来ないし家で寝ているだけだし。。。」なんて思っている方、それ実は、自分でお正月を面白くないものにしちゃっているんです。
放っていてもお正月はやってくるのですから、楽しまなくちゃ勿体ないですよね。
とは言え、私が言っているのは1~10まで迎春準備をしないといけないなんてことではありませんよ。とりあえず目につく事だけ簡単な事からやってみませんかって事です。
お家の顔の玄関にチョット装飾してみませんか
人間に顔があるように、お家にも顔があります。それは玄関です。
折角新年を迎えるのですから、玄関をお正月っぽくしてみたら良いと思うのです。気分も変りますしテンションが上がりますよ。
昔からお正月の玄関飾りと言うと「門松」が挙げられます。
っていうと「え~うちにはあんな大層なものなんて飾れない!無理!!無理!!!」って思われる方もあるでしょうね。
しかし私が言う門松は、あんな大層なものであありません。
皆さんが一般的に目にされる「門松」、あれはかなり装飾的要素がプラスされています。
例えば、難を福に転じる「南天」。規則正しく節を重ねてまっすぐに伸びる「竹」などなど、確かに祝意はありますが、門松に絶対に無くてはならないものではないのです。
門松に絶対に無くてはならないもの。。。それは「松」です。
他の物は一切必要ありません。
門松は、幸せを運んできてくれる神様の目印になるモノです
松をなぜ玄関に飾るのか?それは幸せを運んできてくれる神様に迷わずにお越しいただくためのランドマーク(目印)なんです。
なので門松は
会社が儲かっているから経費使うのに飾ろう。。。
門松無いとお正月っぽくないし。。。。
正月には飾る決まりだから、よくわかんないけど飾ってる。。。。。
って事で飾っているものではないのです(笑)
いけばなの家元がお薦めする、超手軽に出来る門松があります
なので今年は、こんな門松を玄関に飾ってみてはいかがでしょうか。
どうですか?
この建物の玄関は、かなり立派なつくりですが、それでも全然存在感として負けていませんし、逆にシャレオツだと思いませんか?
シンプル門松
この門松に必要なのは、
枝松(えだまつ)1本、奉書(ほうしょ)1枚、水引(みずひき)2本、たったこれだけです。
このままマンションやアパートの玄関で飾って頂いても、最高にマッチしますよ。
「門松」とはすなわち、玄関先に松を飾って幸せを運んできてくれる年神様の目印にして頂くって事なんですから、これで十分役割を果たすのです。
熨斗(のし)の形に折った奉書を枝松に付けて、水引を宝結びにしてかけるだけでOKです。
あとは玄関先に掛けるか貼りつけるかすれば完成です。
数百円で出来る幸せなお正月準備
ご家族の安寧や飛躍を希望される方。
会社やお店の発展を願われる方。
最近お正月っぽくないなぁって思われているあなた。
玄関の空間が無いから、門松なんてうちじゃ飾れない。って思われているあなた。
たったこれだけの事を年末にしておくだけで、とっても素敵な空間を作れますし、幸せを運んできてくれる歳徳神も、あなたのお家にちゃんと来てくださいますので、来年はあなたやご家族にとってとっても素敵な年になること間違いなしですよ!!
あっ、ちなみに、このシンプル門松飾りたいけど、どうしたら良いか解らん!奉書の折り方なんて知らないよ~!水引なんて結べない~!って方には、私が作って出来上がったものをお届けすることも出来ますよ。
お気軽にお問い合わせくださいね。
内藤正風PROFILE
-
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。
最新の投稿
- ・内藤正風の視点2024.11.21出来る方法探しの思考を基本とすれば、自分自身のテンションが上がるし人生も楽しくなりますよ
- ・内藤正風の視点2024.11.20人生を豊かにしてくれるのは「体験」であり、いけばなもお花を生ける事を通じてどの様な体験を提供させていただく事が出来るかという事が大切なのです
- いけばな作品2024.11.19心を込めて作り上げた ”いけばな展の作品” を「展覧会に行けないから後で写真で見せてね」と言われると、とても残念な気持ちになります
- いけばな展2024.11.18「兵庫県いけばな展(神戸会場)」は本日が最終日となります。つきましては閉場時間が早くなっていますのでご注意ください