2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 昨日と今日の天気が崩れている中で思った、たかが春の雨なのに表現する言葉の多さから感じる、日本人の感性や情緒の豊かさ ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 昨日と今日は雨が降り …
2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 人と人の絆って、3つの要素の掛け算で紡ぎだされていると思います ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、そして你好、内藤正風です。 昨日は飛行機の …
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 習得までに時間が必要であればあるほど、希少性が高く価値あるスキルだと言うことが出来、いけばなは正にその1つだと思います ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 先日からネットフリックスで …
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 ”光風流いけばな” が目指すものは、習われている方の「贅沢な生活」ではなく「幸せな生活」です ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は、雑務→例会→会議→ …
2024年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め いけばなの家元が提案する、マンションやアパートの玄関にも飾る事が出来る「シンプル門松」で、あなたのお家や会社やお店に幸せを引き込みませんか ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日の光風流本部いけばな教 …
2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 結婚式で造花は絶対に使わない方が良いです。なぜなら生(なま)のお花は、人知を超えた力を私たちに与えてくれるからです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日はこれから、いつもお世 …
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 植物は身の回りの「悪い気」を吸ってくれるので、玄関やお部屋には、お花や鉢植えを飾ったり植木を植えられるのをお勧めします ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から光風流本部いけ …
2024年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) お盆には仏前に ”菊” を飾りますが、「菊は仏さんの花だから普段は生けてはいけない」というのは大きな間違いです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は本部いけばな教室で、 …
2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 内藤 正風 ・豆知識(お花の効用) 3月3日に「桃」を飾るのは、家族や仲間の無病息災や厄除けを願っての事です ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日のブログは、先日 …
2023年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス いけばなが人間力を育てるとともにビジネスにも役立つといわれるゆえんは、「洞察力」が養われることにあります ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日は光風流本部いけ …