2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 「個性」を人と違う事と解釈するからおかしくなるのです。周りを見るのではなく自分を見て、足りないところを見るのではなく良いところを育てるのが個性につながるのです ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 先週、元々入っていた …
2024年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) いけばな的視点で「冬至」を見てみると、様々なものを感じることが出来るようになります ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は「冬至」です。一年で …
2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月20日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) 「葉牡丹」が、お正月のいけばなや門松などに使われる理由 ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 光風流本部いけばな教 …
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 いけばなの指導をさせて頂いていると、「名付け親」になることが度々あります ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 いけばなをしていると「名付 …
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 失敗を恐れず新しいものに興味を示す柔軟さ、新しいものを取り入れる寛容さ、新しい事を行おうとするチャレンジ精神がなければ、進歩も発展も生まれてこないのです ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 光風流は来年、創流6 …
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 今を楽しむために、自分の価値観や行動を常に新しくしておこうとなさっていますか ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 本日からお出掛けをし …
2024年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 日本伝統の意匠はシンプルで格好が良く、世界のアートに影響を与えているのです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は光風流本部いけばな教 …
2024年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) 事始めの片づけをしながら思った、漆塗りの道具類の手入れ方法について ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 昨日は「事始め」でした。私 …
2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 学び初めに遅いはありません。だって今日より若い日はないのですから ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 お話をしていて、よくこうい …
2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 西洋思想と東洋思想の違いに目を向けると、いけばなから学ぶ「対立からは何も生まれない」という事の本質を理解することが出来るようになります ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から滋賀に行き、加 …