2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 「節分」と「立春」と「旧正月」、それぞれの意味と関係について こんにちは、内藤正風です。 今日は「春節」ですね。いわゆる「旧正月」です。 つい …
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 内藤 正風 SNS 「Clubhouse」を使ってみて気づいた、便利は価値ではなく「らしさ」を失う事であり「不便の中にこそ価値がある」ということ こんにちは、内藤正風です。 昨日、片付けをしていて、来客があった時に鳴って分かる …
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス いけばなを学ばれている方が成長してゆく4つのステップから見る、無意識と有意識そして出来る出来ないの関係 こんばんは、内藤正風です。 今日は終日、本部いけばな教室でお稽古だったのですが、 …
2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 「すし」を表す漢字「鮨」「寿司」「鮓」の意味の違いと使い分け方を、簡単に覚えることが出来る方法をご紹介します こんばんは、内藤正風です。 今日は節分ですね。 節分の事や節分のお花については先 …
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 今日の神戸新聞に掲載された光風流を学ばれている方の投稿を読んで思った、いけばなは人間の精神、肉体、思考の全てに良い効果を与えてくれるという事 こんにちは、内藤正風です。 今日は仕事の合間に時間を作って、友達の美容室に散髪に …
2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 内藤 正風 ・豆知識(お花の効用) 日本いけばな懇話会のFacebookページに私の作品が掲載されました。皆さんも「節分のお花」を簡単に生けてみませんか こんにちは、内藤正風です。 1月の最終週となり、もうそこまで2月の足音が聞こえて …
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 制限の多い コロナ禍 + 緊急事態宣言下だからこそ、1輪のお花で心と身体のストレスを軽減しませんか こんにちは、内藤正風です。 2度目の緊急事態宣言に入り、1日1日と時間が過ぎてい …
2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 1年中で一番寒いこの時期はお花が長持ちするので、飾っているお花にひと手間加えてリフォームをし、全く別物に生まれ変わらせて楽しんでみませんか こんばんは、内藤正風です。 1年の内で一番寒い時期にあたるこの季節は、1年中で一 …
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 冬にも「土用の丑の日」があるってご存知ですか。「う」の付く美味しいものを食べてコロナなんかに負けないようにしましょう こんばんは、内藤正風です。 今日も寒かったですね~。。。 私が住んでいる地域の天 …
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 内藤 正風 ・いけばな教室 兵庫県の緊急事態宣言発令にあたり、早急に対応を行なわないといけない事が起こったのですが、お世話になっている方のおかげで無事に対応することが出来ました。困った時に頼りになるのは先輩や仲間や友達です こんばんは、内藤正風です。 私の地元である兵庫県も、緊急事態宣言が発令されるよう …