2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「お正月らしさが年々無くなっている」って耳にしますが、これって実は簡単にしようとするからお正月らしさが無くなっているのにお気づきですか こんにちは、内藤正風です。 今日はクリスマスイブですね。 皆さんプレゼントを用意 …
2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) 「冬至」をいけばな目線で捉えると、「兆し」の大切さを学ぶ機会になります こんにちは、内藤正風です。 12月22日は「冬至」です。1年で1番昼間が短くなる …
2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 今日は「立冬」。寒い寒いと言っていずに、この時期だからこそ食べられる旬のモノや出来る楽しみを満喫しないともったいないです こんにちは。内藤正風です。 私は昨日の午後からから仲良くして頂いている先輩や仲間 …
2021年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 11月といえば「七五三」ですが、その由縁や意味を知ると、これからはイベントとしてもっと盛り上げていったほうが良いと思います おはようございます。内藤正風です。 今日は11月最初の週末になり、私は今、光風流 …
2021年9月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月20日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 今日は「敬老の日」です。敬老の日って実は光風流本部のある兵庫県加西市のお隣の多可郡八千代区が発祥の祝祭日なんです こんにちは、内藤正風です。 今日は「敬老の日」ですね。 世の中は祝日ですが、私は …
2021年9月19日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 「満月」の「中秋の名月」って珍しいのをご存じですか。9月21日の夜にはお月見を楽しんでみませんか こんにちは、内藤正風です。 今日は午前中のオンラインでの講習会と午後からのオンラ …
2021年9月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 「なぜこの時期にお彼岸があるのか」、そしてそもそも「お彼岸って何か」ってことについてご質問をいただいたので、今日のBlogでお答えさせていただきます。実はこれにはちゃんとした理由があるのです こんにちは、内藤正風です。 今日のBlogはたった1人に向けて書き、アップしてい …
2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 明日9月9日は「重陽の節句」ですが、この日は「過ぎたるは猶及ばざるが如し」を気付かせてくれる日でもあります こんにちは。内藤正風です。 今日は終日曇り&雨なので、どんよりとした気分の1日に …
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 今日は ”土用の丑の日” です。土用の丑の日というと「ウナギを食べる」と思われている方も多いでしょうが、実はウナギじゃなくても良いってご存じですか おはようございます。内藤正風です。 今日は「土用(どよう)の丑(うし)の日」です …
2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め このコロナ禍、感染防止策も大切ですが、最後は自分の体力と抵抗力が何よりも頼りになります こんにちは、内藤正風です。 今日は所用で出掛けないといけないので、こんな時間から …