「菊」は仏さんの花だから普段は生けてはいけないなんて思っている人、大きな間違いですよ!!

こんばんは。
夏の一大イベント「光風流夏季セミナー」を終えて ”ホッ” としている、いけばなの光風流家元 内藤正風です。

IMG_3598

今日のランチはカツカレー。それもカツが満チクリン!!

うん、セミナーの余韻もだいぶん抜けてきましたしね!!

肉体的に疲れも回復してきましたし(笑)
心の栄養は、セミナーの楽しさでマンチクリン充填完了で、元気元気です!!
。。。
ただし。。。。。
事務的には、セミナー前からほったらかしだったものが劇的に捗るはずもなく、泣きつづけています。

まあ毎年セミナーの後は、この状況に陥って、そのままお盆のお花に突入するっていうのが恒例の行事みたいなものなので、あ~あ・・またかって思っている人も多いかもしれませんが
(大笑)

お盆といえば仏前のお花には、菊を飾りますよね。
たぶん世の中のとても沢山の方が「菊は葬式の花なので、普段は生けたらいけない」とか、「菊は葬式に使うので不浄の花」って思われているのですが、これって大きな間違いだという事をご存じですか?

菊の花をお葬式に使う理由は、全く真逆なんです。

菊を仏前に供える理由

何故菊を仏前に供えるかと言うと、菊と言うのは、花の中では一番格式高いものと古来より考えられています。
なので、仏様に敬意を払い、お花の中で一番格式高い「菊」をお供えするようになったのです。
決して不浄の物だからとかではありませんYO--!!

菊が一番格式高いと考えられている一番わかりやすい例をご案内しましょう。
それは、宮家にはそれぞれご紋があります。
このなかで天皇家のご紋は「菊」のご紋、正式には「十六八重表菊」がその紋章です。

150px-Imperial_Seal_of_Japan.svg「十六八重表菊」

天皇家のご紋になるくらいですから、格式高くおめでたいものと言う事は容易に想像していただく事が出来ると思います。

すなわち、お葬式や仏壇など仏前に菊をお供えするというのは、仏様をとても大切に考えると共に最高の敬意を表していますよという事に他ならないのです。
決して不浄にものだから仏様にお供えしているわけではありません。

菊が特別な存在として考えられている理由

またそのほかに、菊は古来より解熱、解毒、鎮痛、消炎薬の効果がある漢方としても私達の身近な存在なのです。

スーパーやお魚屋さんでお刺身を買われたら、刺身のつまとして大根やワサビや菊が添えられていますよね。
あれは見た目が綺麗と言うだけではなく、殺菌作用が有るから添えられているのです。
大根役者っていう言葉がありますが、あれは大根を食べると食あたりをしないって言うことから「売れない役者」=「当たらない役者」ってことで呼ばれるようになったそうですよ。

他にも9月9日の重陽の節句には、お酒に菊を浮かべて「菊酒」として飲むとか、古くから菊は食用にされたり薬として扱われてきているのです。

「菊」は仏さんの花だから、普段は生けてはいけないなんて思っている人、大きな間違いですよーーー!!!
菊は花の中で一番格式高くおめでたい存在であり、漢方としても大いに役立つ存在なのです。
お間違えないように(^^)

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください