2022年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月18日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 簡単に済ませようとするから魅力がなくなってゆくのです。掛けた手間がそのもの自体の価値になるのです こんにちは、内藤正風です。 来週の週末はクリスマスですね。 皆さんプレゼントの準 …
2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 「お年賀」と「お年玉」の違いと使い分けを知れば、お正月も怖くない こんにちは、内藤正風です。 12月もいよいよ後半にはいり、年末の行事や忘年会、そ …
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) 事始めの諸道具を片付けながら得た豆知識、漆器の手入れ法とお餅を柔らかいまま長期間保存する方法 こんにちは、内藤正風です。 今日は12月15日、今年も残すところ半月になりました …
2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 変わった事柄と変えた事柄を考えると、今年一年の歩みを冷静に分析することが出来ますし、来年にするべきことが見えてくるヒントにもなります こんにちは、内藤正風です。 昨日12月13日は「事始め」でした。 photo B …
2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 大切なお客様をお迎えする準備を始めるキッカケが、12月13日の「事始め」なのです こんばんは、内藤正風です。 光風流本部いけばな教室のお稽古を終えてから明日の準備 …
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月11日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「事始め」の準備を行ないながら思った、恒例の行事やイベントは上辺だけを継承しても意味が無いと言うこと こんばんは。内藤正風です。 今日は光風流本部いけばな教室において「事始め」の会場 …
2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「いけばな」って、”お花を綺麗に生けなさい” っていう教えではありません こんにちは、内藤正風です。 今日、友人と話をしていて、「あぁ~そうなんだぁ。。」 …
2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス いけばなのお稽古における「繰返す事で身につける事の大切さ」は、そのままビジネスにも役立つ事だなと思います こんにちは。内藤正風です。 昨日はミュージカルを見に行ってきたのですが、笑った〜 …
2022年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「下手の考え休むに似たり」と言うことわざを見て思った、ことわざが全て正しいとは限らないという事 こんばんは、内藤正風です。 今日は朝からスケジュールに追い掛け回されていて、しな …
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 流祖の誕生日に思う「正しく伝承する」事の難しさと「光風流家元選定ハサミ」を新しくしたことについて おはようございます、内藤正風です。 今日は朝から夜まで予定満載な1日で、スケジュ …