2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め クリーニング屋さんの友達が薦める、キーピングに変わる洗濯機で出来る糊付け剤 こんにちは、内藤正風です。 今日は朝から夜まで予定がマンチクリンなので、とにかく …
2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 「枯れ木も山の賑わい」という言葉がありますが、いけばな的思考でこの言葉を見ると一般的な意味とは全く違う解釈になります こんにちは、内藤正風です。 今日のブログでは、昨日のお稽古を行なっている時にお話 …
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 内藤 正風 いけばな作品 いけばな展では、その作品を生けた作者のいけばなと向き合う姿勢を簡単に見抜く事が出来る方法があるのをご存じですか こんにちは、内藤正風です。 今日は高島屋大阪店で開催している「日本いけばな芸術展 …
2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 人生を楽しむための節目に、「ハレ」の場であるいけばな展にお出掛けして、非日常感を自分で演出して楽しんでみませんか こんにちは、内藤正風です。 秋はいけばな展のシーズンになります。これまでコロナコ …
2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月15日 内藤 正風 ・豆知識(生活を楽しむ) スーツの襟についている穴の名前と、本来の使い方をご存じですか。 こんばんは、内藤正風です。 ゴソゴソしていたらこんな時間になってしまっていました …
2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 日本に古来よりある「月謝」というシステムから見えてくる、日本の先進性 こんにちは、内藤正風です。 今日は郵便局に行って、お友達や仲間の皆さんに荷物を発 …
2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 日に日に日照時間が短くなるこれからの季節は「陰」の気がどんどん大きくなってゆくので、「陰」の気に支配されている夜に考え事なんてしちゃダメですよ こんにちは、内藤正風です。 今日が3連休の中日だという事を、先程知りました。 い …
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「以和爲貴(和を以って貴しとなす)」って、単に ”仲良くする事が良い事” という意味では無いと私は思います こんにちは、内藤正風です。 今日は朝から雨で肌寒い1日になりました。とはいえ半袖 …
2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 素敵ないけばな作品を生み出すためにまず必要な「柔らかい思考」を身に付けるための簡単な方法をご紹介します こんばんは、内藤正風です。 今日は終日、光風流本部いけばな教室でお稽古日でした。 …
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 内藤 正風 ・豆知識(植物) これから紅葉の季節になりますが、「カエデ」と「モミジ」って何が違うのかご存知ですか こんばんは、内藤正風です。 あ~、1日早い~~! アレやコレやとしていたら、もう …