2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 ”いけばな”と聞くと昔からの事を変わらず行なっていると思われがちですが、いけばなが伝統を積み重ねることが出来ているのは常に新しいことに挑戦し続けているからなのです ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 各地にある光風流の支 …
2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 二十四節気の「雨水」をむかえ、今ならではの時候の変化を楽しまないともったいないと思います ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日は朝から夜まで光 …
2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「転ばぬ先の杖」という言葉は、いけばなのお稽古には当てはまらないと私は思います ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日のブログは、先日 …
2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 大きな成果を出している人ほど、誰にでも出来る小さな事を毎日積み重ねているのです ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日は移動のバスの中 …
2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 これからの季節は “三寒四温“ と呼ばれる時候になりますが、こういう季節を楽しむ感覚を大切にする事こそが国際化の第一歩だと私は思います ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは。内藤正風です。 今日は暖かい雨の日に …
2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 植物を見ていると感じる「兆し」の大切さ ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日は朝から事務を行 …
2024年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月12日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 出来ない理由探しをして口から出てきた言葉は ”悪魔の言葉” だという事をご存じですか ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日は朝から夜まで光 …
2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 内藤 正風 YOROZU salon 進歩や進化に必要なのは「変わろうとする事」だということを改めて感じる機会になった YOROZU salon 15th ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 昨日開催したYORO …
2024年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 明日の「建国記念の日」に相応しい Birthday song は、私はこれしか思いつきません ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日は朝から、光風流 …
2024年2月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 内藤 正風 SNS SNSは万能ではないし、自分の都合の良い時だけ投稿したら見てもらえるなんて事もありません ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日のブログではSN …