2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 コロナ以降の全ての出来事は必然であり、今はコロナ革命のスタートに過ぎない こんばんは、内藤正風です。 今日は本部いけばな教室でお稽古を行ないながら、光風流 …
2021年3月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月10日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 成長や進歩の秘訣は誰かと競うのではなく、「凡事徹底」こそがその秘訣だと思います こんばんは、内藤正風です。 今日は午後から1日が過ぎるの早かった~。気が付いたら …
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 コロナで発生した制限は、見方を変えたり手法を変える事で特別感とすることも可能なのです こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から終日、本部いけばな教室で教室を開催しまし …
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 内藤 正風 いけばな研修 コロナ禍で昨年はオンラインで開催した展覧会形式の勉強会を、今だからこそ出来るアイデアを加えて今年も開催し、新しいチャレンジを行ないます こんばんは、内藤正風です。 今日は朝からいけばな展のお祝いに行き、帰ってきてから …
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 ”個の時代”とか ”自分らしさ” とよく言われていますが、個性って「人と違う事をする」という事ではありません こんばんは、内藤正風です。 昨日と一昨日の2日間開催した「お題講習会」の中で、テ …
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 ”無いものねだり”はしても仕方がないし、その真逆にある魅力に目を向けた方が良いのです。人と比べて競うから自分にしかないものがドンドン無くなっていっちゃうんです こんにちは、内藤正風です。 今日は、朝から出稽古に出かけて、午後からは事務や写真 …
2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 光風流の今年のイメージカラーは「赤」なので、来週末に開催する光風流創流60周年記念祝賀会のイメージカラーも「赤色」です こんばんは、内藤正風です。 今日は午前中に、水彩画展に行ってきました。 神月信三 …
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 内藤 正風 いけばな展 いけばな展が作品を見るだけの機会ではなくなった時、もっと面白い催しになると思っています。それは過程にこそ経験や学びや人との関わりがあり、共感が生まれるからです こんにちは、内藤正風です。 今日は朝から晩まで、光風流本部いけばな教室においてお …
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月5日 内藤 正風 いけばな展 どうせこれまでの様に開催することが出来ないのですから、グリコの飴ちゃんとオマケが逆転したような「来なくてよい”いけばな展”」を実験します こんばんは、内藤正風です。 大丸ミュージアム神戸において開催中の「兵庫の書展」に …
2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 新型コロナウイルスの拡散も第2波に入り、これでまた世の中は大きな変化を迫られることになります。そんな時に生き残りのキーワードになるのは「多様化」だとおもいます こんにちは、内藤正風です。 今日は7月LAST DAYで、明日からいよいよ8月に …