初めていけばな展にお越しくださる人にお伝えしたい、いけばな展の見方と楽しみ方

おはようございます。
いけばなの光風流家元 内藤正風です。

今日も朝一から大丸神戸店で開催中の「いけばな神戸展」に作品の手直しに来ています。
手直しって何?なぜ毎日手直しが必要なの?って事については、昨日の私のブログで書かせて頂きましたので、興味がありましたらそちら↓↓↓を読んでくださいね。
今日から「いけばな神戸展」の後期が始まります

いけばな展での作品の見方

初めていけばな展にお越しくださった人から

「どんな風に見たらいいんですか?」
とか
「よくわからないので、どうしたらいいですか?」
って聞かれることが有ります。

そんな時に私はいつもこうお答えさせて頂きます。
「自分にとって興味が有ったり好きな作品を見て、単純に楽しんでください」
って。

(笑)(笑)
スミマセン乱暴な答えで(笑)

しかし、いけばな展では、気軽に好きなようにご覧いただければいいのです。

作者の意図は?。。。

この作品の意図は?ってご質問いただく事が有りますが、ハッキリ言います。
そんなもの、分かりません!!
(笑)

自分の作品ならばわかります。
自分で作品を作っているのですから。

自分の流派「光風流」の人の作品ならば、大体は解ります。
作品を準備されるときから私も横から関わっていますので、色んなお話を聞いたり作品を準備されている様子を知っていますから。

けれどそれ以外の作品については、流派が違う。作品作りの様子も知らない。そんな中で作品の意図なんてわかるはずがないですよねー。
まあ、それなりの年数いけばなに関わっていますから、この流派は、この人は、こんな思いを持たれているんじゃないでしょうか??って想像ぐらいは出来ますが、あくまでも想像の域の話ですよね。

なので今回の「いけばな神戸展」の様な諸流(色々な流派)が集まるいけばな展では、作品の意図なんて私は解りません(笑)

それに作品の意図は何であれ、見て頂く皆さんにとってその作品が好きかどうか?あるいは、魅力を感じたり面白いなって思うかどうかで、気軽に見て頂ければいいのです。

どんな風に見たらいいのですか?。。。

いけばなの作品を見る時の作法や方法を知らないのでどうしたら良いですか?って仰られる方が有りますが、そんな事も気にしなくていいです。

例えば絵の展覧会とかに行かれたら、どうですか?
自分の好みで作品をご覧になりませんか。
これ好き!とか、これ面白い!とか。。。

例えば服を買いにいかれた時はどうですか?
服のことをわかっているから選ばれていますか?
多分大半の人は自分の好みで選ばれていると思います。。。

作品や品物のデザインや構成の優劣を判断しても楽しくないです。
こう言うのは専門家や評論家と言うような人がすれば良いことで、皆さん方はこんな事は全く考えなくて良いのです。

ではどんな風に見れば良いのかというと、単純に一つだけ。
「自分の好みで見れば良いんです!!!」

これ形が面白い。
これ器が好き。
このお花の色が好き。
このお花良い匂いするね。
この花何ていう名前だろう。

なんでも良いんです。
何か作法があるわけじゃないです。
判断基準が決まっているんじゃないんです。
人からのお仕着せの物差しで見ても楽しくないです。

自分の自由な感覚で見たり感じたり、空想したり、友達と一緒ならば、会話を楽しみながら、時にはプチ評論家になってみたり(笑)しながら、見て楽しんで頂ければそれで良いんんです。

「いけばな展」にまだ行かれたことのない方、興味はあるけどよくわからないので二の足を踏んでいた方、行ったことあるけど前はどうしたら良いかよくわからなかった方、気軽~にお越しください。
そしてあなたの好みで自由に見て楽しんで頂ければそれで良いのです。
(^。^)

自分の目が惹きつけられたものを見て頂ければそれでいいのです。

自由に!気軽に!!自分の目を引く作品を楽しんでいただく!!!
これでいいのです。

唯一お願いしたいのはコレです

あっ、唯一申上げるならば、作品にお手は触れないでください!(笑)

いや〜、結構触られる方有るんですよ~。

花びらとか葉っぱとか触って「コレほんまもんや~」っておっしゃられる方。。
枝とかを軽く引っ張ってみて(中には軽くでは無い人もおられますが(笑))、「これ、固定してあるやん!」っておっしゃられる方。。。。
花とかをアップで写真に収めようとして、隣の作品とかに思いっきり背中が当たっているのに気が付かれない方。。。。。。

色々な方が居られます(笑)

いけばなの作品は、触って頂くものではなく見て楽しんで頂くものです。
なので触らずにご覧くださいねー。

本日の内藤の ”いけばな神戸展” 会場の在場予定

今日は、1日会場で皆さんのお越しをお待ちしています。

チケットをお持ちの皆さんは、「行くよー」「来たよー」ってご連絡いただければ嬉しいです。

チケットお持ちでない方は「チケット頂戴ーー」ってご連絡くださいね。
会場入り口にて差し上げます。

本日も皆さんとお出会いさせていただけるのを楽しみにお待ちいたしております。

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。