ひな祭りといえば「桃の花」ですが、桃はお花のあとにもう一度楽しむ事が出来るのをご存じですか
ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。
今日はバレンタインデーですね。この時期以降はいけばなのお稽古の材料で、「モモ」を使う機会が増えてきます。もちろん理由は3月3日のひな祭りなのは言うまでもありません。
今日はそんなモモの雑学として、お稽古の時に皆さんにお伝えしているネタをBlogに書きたいと思います。
モモの花の愛らしさって独特です
モモの花って可愛いですよね。赤い花も白い花もどちらにも何とも言えない愛らしさがあります。
ところでモモって、3月のひな祭りのころに咲くと思われていますが、これって半分正解で半分間違っているのをご存じですか。
3月3日はひな祭りで、ひな祭りにはモモを飾ると古来より言われています。なのでその意味では3月はモモという考えは正しいです。しかし日本のこういう伝統的な催しってそもそもで言うと旧暦で行なわれていましたので、旧暦といま私達が使っている新暦(グレゴリオ暦)とでは約1か月程度のズレがあり、旧暦の3月3日は今の暦に置き換えると4月くらいになり、今年は4月11日が旧暦の3月3日になってきます。
なのでモモは本来、サクラととても近い時期に咲く植物になるのです。
モモは花だけではない
ところで「モモ」は2度楽しむ事が出来るのをご存知ですか?
この写真を見て頂くとわかると思うのですが、モモはまずお花が開花をします。そして花が終わるころからは葉が大きく育ってきますので、新緑の姿を楽しむことが出来るようになるのです。
ちなみにこの時期の葉っぱはとても柔らかい葉であると共に薄い若葉の色がとても特徴的なので、他の時期にはない新緑の姿を楽しむことが出来るのです。
花を楽しみそして新緑を楽しむ
モモって多くの方がお花を楽しむと思われていると思いますが、実はお花が咲き終わった後に「葉姿のモモ」も楽しんでいただく事も出来るのです。なのでお花が終わっちゃったから捨ててしまうのではなく、萎んで見栄えが悪くなったお花は手で摘み取っていただき、その後に大きく育ってくる新緑の葉姿を楽しんでいただきたいなと私は思います。
そして桃の花がなくなって葉っぱばかりになったら、お花屋さんに行って何か季節のお花を買ってきて取り合わせて頂くことで、若葉の色とお花の色取りでとても綺麗になり、この時期ならではの魅力をそこからまた暫くは楽しんでいただく事が出来るようになります。
今年の桃の節句には、「花姿の桃」と「葉姿の桃」の両方を楽しんでみてはいかがでしょうか。
内藤お勧めします。
内藤正風PROFILE
-
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。
最新の投稿
- ・内藤正風の視点2024.11.21出来る方法探しの思考を基本とすれば、自分自身のテンションが上がるし人生も楽しくなりますよ
- ・内藤正風の視点2024.11.20人生を豊かにしてくれるのは「体験」であり、いけばなもお花を生ける事を通じてどの様な体験を提供させていただく事が出来るかという事が大切なのです
- いけばな作品2024.11.19心を込めて作り上げた ”いけばな展の作品” を「展覧会に行けないから後で写真で見せてね」と言われると、とても残念な気持ちになります
- いけばな展2024.11.18「兵庫県いけばな展(神戸会場)」は本日が最終日となります。つきましては閉場時間が早くなっていますのでご注意ください