そこに行かなければ、価値はわからない!そこにいなければ懇親会の価値もわからない!!

こんにちは。
いけばなの光風流家元 内藤正風です。

昨日は二週間ぶりのマックスブログ塾でした。
マックスブログ塾は、マックスこと壁下陽一さんが主宰するブログ塾で、私はその第一期受講生です。
壁下陽一さんのBlog
昨日開催されたのはこのマックスブログ塾の第5期2講で、その聴講に行ってきました。

私がなぜ卒業後も聴講を出来る限りしているかは、
あなたの人生が今よりももっと豊かで楽しくなるブログ塾あります!
の中でも書かせて頂いているので、ここでは省かせてもらいます。

そこに行かなければ、価値はわからない!

何か特別な事があるって事じゃないんですよ。
けれど知ってる人は知っているけれど知らない人はまるっきり知らない(^^;、壁下塾長と言うフイルターを通した、第1期からのブログ塾開催経験やSNSの流れやその中から見えてくる現在の状況など、その言葉のあちらこちらにとても大きな学びやヒントが隠されているんです。
けれどこれってその場に行かないと絶対にわからない事なんです。

ブログ塾の内容について箇条書きにして一覧にすると、第1期も第5期も一寸バージョンアップして違うところがあっても、ほとんど同じになっちゃいます。
しかし本当に学びやヒントになる事は箇条書きの中からは出てこない、その場の中の会話や何気ない一言の中にこそ大きなものがあるのです。

これは時間を割いて、足を運んで、その空気の中に入らないと絶対に得る事は出来ないのです。

IMG_8936

こんな場面もその場に足を運ばないと味わえないですよ。
ブログ塾です。
当然SNSのお話満載です。
デジタル最先端なはずです。
なのに、コネクター忘れでプロジェクター使えません。
デジタナログ〜(笑)

そこにいなければ懇親会の価値もわからない!!

このブログ塾は、塾自体だけではなく塾が終わった後の「懇親会」も大きな価値ある場です。

昨日は大阪の福島にある名店「ぽんしゅや 三徳六味」でした。
ぽんしゅや 三徳六味さんのFacebookページ

IMG_8939

 

こちらのお店は、私がブログ塾1期を受講した時の第1回目の懇親会の会場で、ぜひもう一度行きたいなあってお店だったのです。
「ぽんしゅや」って屋号が示すように、日本中から選りすぐりの日本酒が楽しめるお店で、おつまみもまたムチャクチャ美味しいんです。
飲み屋レベルだろ~なんて甘く見ていると大間違いですよ。

IMG_8943

「Meets」と言う雑誌でお店が取り上げられてからは、もうムチャクチャに忙しくなっちゃって、ファンがどんどん増殖中らしいです。

IMG_8944

こういう、素敵なお店を知る事が出来る、そして行く事が出来るっていうのも魅力ですが、本当の魅力は、仲間との語らいです。

ちなみに本を持って、にこやかにほほ笑むのは、ブログ塾の仲間の露さん(露本一夫さん)っていう社会保険労務士です。ちなみに私が社会保険労務士って何する人なのか全くわかっていないのはここだけのナイショです。。。(^^;
露さんのブログはこちら

人は関わりを持ちあうからこそ仲間になる事が出来るし、普段は聞く事が出来ない有益な情報を得られるのです。

塾なんて講義を聴くのがメインなんですから、一緒に受講している人たちとの関わりなんて、塾の時間内ではとても少ないです。
また仮に起こっても、そんなに深い交わりを持つことって少ないです。

しかしこの懇親会の場で、その日の塾の内容について振り返ったり深く考察したりしながら、お互いの人となりに触れることで、仲間としての絆が生まれると共に育まれてゆきます。

私はマックスブログ塾第1期を受講した時には、誰も知っている人はいませんでした。
はじめまして~!で、まるっきりポッツン~~~って状態です(笑)
そんななかで、懇親会にも参加せずにまっすぐ帰着していたら、絶対に仲間は出来ていなかったと思います。
こんなにブログを楽しむ、ブログを通じて色々な人と繋がりを広げたり深めたりすることは、出来ていなかったです。
ブログ塾の仲間で集まって、色んなことをする事も絶対になかったでしょう。

メインは懇親会!!

このブログ塾の合言葉は「メインは懇親会」です。(笑)

作っているんじゃないですよ。
昨日行った「ぽんしゅや」さんのメニューにも。

IMG_8941

ねっ!!
(笑)(笑)(笑)

お店の方にまで知られているって凄いでしょ。

こんなブログ塾、日本中探しても無いでしょう(笑)
こんなブログ塾、受講すればムッチャ素敵な仲間と知り合えますよ。
こんなブログ塾、あなたの人生を素敵にするきっかけになりますよ。

で、私は昨日こんな「ぽんしゅ」も頂きました。

IMG_8938

「開運」!!

もうこれで今日から、運が開けること間違いなし(^^)

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください