コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いけばな光風流 家元 内藤正風

いけばな光風流 家元 内藤正風

  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風の開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ

内藤正風のブログ

  1. HOME
  2. 内藤正風のブログ
2018年1月15日 / 最終更新日時 : 2018年1月15日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

成人式で暴れたい人にお薦めの、アドレナリン出まくりでテンションあがりまくりになれる成人式

目次1月15日は意味のある日なのをご存知ですか祝祭日の中にはその日に意味がある祝 …

2018年1月14日 / 最終更新日時 : 2018年1月14日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

皆さんの意見を聞いて方針にするというのは、実は特徴がなにも無くなっちゃうパターンなのです

目次皆さんの意見を聞いて、その全ての意見を総合して決定するのは一番の下策になっち …

2018年1月13日 / 最終更新日時 : 2018年1月13日 内藤 正風 いけばな作品

新年恒例の ”歌会始の儀” の平成30年お題「語」を生け、お花で表現しました

目次平成三十年 歌会始の儀 御製和歌は日本文化の縦糸といえます内藤正風が ”いけ …

2018年1月12日 / 最終更新日時 : 2018年1月12日 内藤 正風 いけばな作品

クワ(桑)は、なぜお祝いの席に相応しい材料なのか。陸上自衛隊青野ヶ原駐屯地の新春互礼会のお花を例に解説します

目次私のいけばな作品は単に装飾のために生けているのではありません平成30年(20 …

2018年1月11日 / 最終更新日時 : 2018年1月11日 内藤 正風 いけばな装飾

陸上自衛隊 青野原駐屯地の新春互礼会のお花の生け込みに行って思った、「ハレ」と「ケ」と言うこと

目次隊員の皆さんが手ずから準備されている新春互礼会日本に古来からある「ハレ」とい …

2018年1月10日 / 最終更新日時 : 2018年1月10日 内藤 正風 いけばな作品

いけばな作品は思いや心を表現するものです。だからこそ”ハレの日”には欠かせない存在なのだと思います

目次お花を生けるご依頼を頂いたら、まずはお話を聞かせて頂く事から始まるますいけば …

2018年1月9日 / 最終更新日時 : 2018年1月9日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

ミスや失敗は恥ずかしい事ではありません。そのミスや失敗から何を学ぶかが大切なのです。

目次いけばなは失敗しながら学んでゆくものいけばなも、人生も、お仕事も、失敗しなが …

2018年1月8日 / 最終更新日時 : 2018年1月8日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

今の成人式は戦後の価値観で始まったものなので、成人年齢の引き下げにあわせて今の価値観でもう一度作り直すべきではないでしょうか

目次成人の日とはどんな日?今の成人式は戦後と高度成長時代のもの成人の日が成立した …

2018年1月7日 / 最終更新日時 : 2018年1月7日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学)

七草粥をなぜ1月7日に食べるのか、実は七草のいけばなもあるんです。

目次1月7日は”七草粥”を食べる日ですなぜ1月7日に七草粥を食べるのかいけばなに …

2018年1月6日 / 最終更新日時 : 2018年1月6日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

「小寒」の意味や由来から思う、この季節に気軽にお花を楽しむ方法

目次小寒に生けると良い、内藤お薦めのお花気温は寒くとも暖房しているお部屋は水に注 …

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 275
  • 固定ページ 276
  • 固定ページ 277
  • …
  • 固定ページ 362
  • »

内藤正風プロフィール

pf300x200-iemoto

お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」なんです。私の周りで幸せ物語が日々増殖中です。

最近の投稿

自己成長をしたり人生を楽しいものにする為には、自ら行動し体験することが1番の近道です
2025年7月9日
8月に開催する「YOROZU salon 21th」まで1カ月になりましたので、出店される皆様をご紹介させて頂きます
2025年7月8日
光風流いけばな展を盛会に終えることが出来て今感じている、皆様へのお礼と高みを目指すという事
2025年7月7日
「光風流いけばな展」最終日の、生演奏といけばなデモンストレーションのスケジュールをご案内いたします
2025年7月6日
「光風流いけばな展」初日の、生演奏といけばなデモンストレーションのスケジュールをご案内いたします
2025年7月5日
ブログ一覧を見る

instagram

Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

twitter

Tweets by kofuryu_iemoto

過去記事月別

カテゴリー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
  • プロフィール
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
  • 内藤正風のブログ

Copyright © 2017 いけばな光風流 家元 内藤正風 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風の開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ