コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いけばな光風流 家元 内藤正風

いけばな光風流 家元 内藤正風

  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風の開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ

内藤正風のブログ

  1. HOME
  2. 内藤正風のブログ
2018年2月24日 / 最終更新日時 : 2018年2月24日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

旅行に行った時の「お土産」って義務になってはいけない。だからストレスになっちゃうのです。

目次お土産は”義務”になってしまってはいけない。お土産は相手を喜ばせたいという思 …

2018年2月23日 / 最終更新日時 : 2018年2月23日 内藤 正風 マックスブログ塾

1年ぶりの釧路で、私に ”力” と ”喜び” を与えてくれた皆さんからの一言。

目次行く場所によって、同じ北海道でも行きやすさが違う8月からは関西からも釧路に行 …

2018年2月22日 / 最終更新日時 : 2018年2月22日 内藤 正風 マックスブログ塾

楽しんでいる人には勝てないと言う事は、紀元前の孔子の論語にも書かれているほどの本質を表す言葉です。

目次受講生を見ていて学ぶこと楽しんでいる人には勝てない故事論語は古臭いものではな …

2018年2月21日 / 最終更新日時 : 2018年2月21日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

北の大地で景色を見ながら頭に浮かんだ「明日やろうはバカ野郎」という戒めの言葉

目次北の大地で頭に浮かんだ、戒めの言葉人の本質はもしかしたら先延ばしにしたい動物 …

2018年2月20日 / 最終更新日時 : 2018年2月20日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

平昌オリンピックを見ていて感じた、ただがむしゃらに一歩前に出るという姿勢の大切さ

目次オリンピックで「日の丸」が上がるのは嬉しいものです一挙手一投足、全ての行動が …

2018年2月19日 / 最終更新日時 : 2018年2月19日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学)

ひな祭りに飾る「桃」は、お花が萎んでも捨てちゃダメですよー。実は桃って”2度楽しめる”んです。

目次「桃」のトップシーズン到来です桃を飾って、お花が萎んだら捨てちゃっていません …

2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2018年2月18日 内藤 正風 イベント・イベント出演・講演

光風流の神月喜代甫先生が、ご主人の「神月信三 風景水彩画展」に添え花をされます。

目次神月喜代甫神月信三 風景水彩画展ご主人が作品展をされるのですから、もちろん奥 …

2018年2月17日 / 最終更新日時 : 2018年2月17日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

世の中はどんどん進歩しています。そんな中で「いけばな」も同じように進歩・進化することが出来ているのか?

目次いけばなは「伝承」を行ってきているだけではないいけばなの歴史は「挑戦」の歴史 …

2018年2月16日 / 最終更新日時 : 2018年2月16日 内藤 正風 ・豆知識(歳時)

「旧正月」って折角のおめでたい機会なのですから、「節分や立春」の様にイベントにして楽しんぢゃいませんか。

目次「旧正月」というのは、旧暦の正月の事です。旧正月を楽しむ こんばんは。内藤正 …

2018年2月15日 / 最終更新日時 : 2018年2月15日 内藤 正風 ・豆知識(お花の効用)

”ひな祭り” になぜ「桃」を飾るのかご存知ですか。じつは家族への ”愛” がそこにはあるのです。

目次そもそも「ひな祭り」ってなに?桃には「魔除け」の力がある桃太郎はミカンやリン …

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 271
  • 固定ページ 272
  • 固定ページ 273
  • …
  • 固定ページ 362
  • »

内藤正風プロフィール

pf300x200-iemoto

お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」なんです。私の周りで幸せ物語が日々増殖中です。

最近の投稿

自己成長をしたり人生を楽しいものにする為には、自ら行動し体験することが1番の近道です
2025年7月9日
8月に開催する「YOROZU salon 21th」まで1カ月になりましたので、出店される皆様をご紹介させて頂きます
2025年7月8日
光風流いけばな展を盛会に終えることが出来て今感じている、皆様へのお礼と高みを目指すという事
2025年7月7日
「光風流いけばな展」最終日の、生演奏といけばなデモンストレーションのスケジュールをご案内いたします
2025年7月6日
「光風流いけばな展」初日の、生演奏といけばなデモンストレーションのスケジュールをご案内いたします
2025年7月5日
ブログ一覧を見る

instagram

Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

twitter

Tweets by kofuryu_iemoto

過去記事月別

カテゴリー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
  • プロフィール
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
  • 内藤正風のブログ

Copyright © 2017 いけばな光風流 家元 内藤正風 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風の開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ