2015年12月11日 / 最終更新日時 : 2015年12月11日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 お家の食器を使って5分で出来る、クリスマスの超~簡単「いけばな」 目次折角のクリスマスですから、23日~25日の頃だけではなくて、12月の中ごろか …
2015年12月10日 / 最終更新日時 : 2015年12月10日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「いけばな」って、お花を綺麗に生けなさいって教えではないのですよ。 目次お花を飾ったり楽しむっていうのは、そんなにかたぐるしく考えなくていいんです。 …
2015年12月9日 / 最終更新日時 : 2015年12月9日 内藤 正風 SNS 皆さんに身近なネタや切り口で、誰か一人を想定しながらSNSでの情報発信をしないといけない みなさんこんばんは。 光風流家元 内藤正風です。 昨日はブログ塾の合宿に行ってき …
2015年12月8日 / 最終更新日時 : 2015年12月8日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「必要は学びの母」であり「興味は学びの父」なんです。 目次お花だけに限らず、必要に迫られてとか、自ら興味を持って学んだことはすぐに覚え …
2015年12月7日 / 最終更新日時 : 2015年12月7日 内藤 正風 ・内藤正風の徒然 教室を朝から夜まで行って、その中で気付いたこと こんばんは。 光風流家元 内藤正風です。 今日は朝から教室~教室の …
2015年12月6日 / 最終更新日時 : 2015年12月6日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) お正月に松を飾る理由 目次神様は尖ったものフェチなんです。神様は大好きな松に吸い寄せられるのです。神様 …
2015年12月5日 / 最終更新日時 : 2015年12月5日 内藤 正風 ・型破り発想の仕方 「型破り」には、視点の軸足を替えてみると今までになかったものが見えてきたり感じる事が出来るのです。 久しぶりに滋賀の「鶴喜そば」さんで、お蕎麦を食べてきてご機嫌さんな光風流家元 内 …
2015年12月4日 / 最終更新日時 : 2015年12月4日 内藤 正風 ・内藤正風の徒然 必要なのか不要なのか、それが問題です。 こんにちは!光風流家元 内藤正風です。 ここ数ヶ月考えています。 …
2015年12月3日 / 最終更新日時 : 2015年12月3日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「電話」して「お茶くみ」して「よろしくってお願い」って三つの行動だけで、新しいプリンターが使える状態で事務所にあるって、幸せです。 こんばんは。光風流家元 内藤正風です。 先日プリンターが、 ギィィィー・・・がぁ …
2015年12月2日 / 最終更新日時 : 2015年12月2日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 本日、「名付け親」になりました。 目次本日「名付け親」になりました。光風流では「中伝」というステップになったら花名 …