コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いけばな光風流 家元 内藤正風

いけばな光風流 家元 内藤正風

  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ

内藤正風のブログ

  1. HOME
  2. 内藤正風のブログ
2016年1月7日 / 最終更新日時 : 2016年1月7日 内藤 正風 いけばな装飾

迷彩服の皆さんと、お花を生けてきました。

目次陸上自衛隊の皆さんの「おもてなし」の心がこもったテーブル花自衛隊のカレーは美 …

2016年1月6日 / 最終更新日時 : 2016年1月6日 内藤 正風 ・豆知識(歳時)

明日は五節句のうちの最初の一つ「人日」です。七草粥を食べますが、春の七草って本当は春の七種って書くのご存じですか。

目次明日は五節句のうちの最初の一つ「人日」です。「春の七草」って、本当は「春の七 …

2016年1月5日 / 最終更新日時 : 2016年1月5日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

仕事には「仕事」と「業務」があると思う

目次仕事には「仕事」と「業務」があると思うウキウキした方が毎日が楽しい こんにち …

2016年1月4日 / 最終更新日時 : 2016年1月4日 内藤 正風 ・豆知識(歳時)

お正月の期間って、いつからいつまでかご存知ですか?

目次「松の内」とは注連縄や門松を飾っている期間の事です。松の内の期間って、その地 …

2016年1月3日 / 最終更新日時 : 2016年1月3日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

若者と年配者・男と女・・・対立の関係からは何も良い事は生まれない

目次新しいメンバーが加わるとか、構成されているメンバーの顔ぶれが変わるって言うこ …

2016年1月2日 / 最終更新日時 : 2016年1月2日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

一年の計は元旦にありと言いますが、計画を立てるよりももっと大切な事があると思います。

目次一年の計は元旦にはありません予想通りに物事が進むなんてほとんどない。だから楽 …

2016年1月1日 / 最終更新日時 : 2016年1月1日 内藤 正風 ・内藤正風の徒然

平成二十八年 丙申 あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 酔ってます。 光風流家元 内藤正風です。 輝か …

2015年12月31日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

仲間がいるから続ける事が出来るし、楽しさをもっと大きくする事が出来る。

目次今日は日暮れ前に年越し蕎麦を頂きます毎日ブログを書き始めて丸2年、沢山の反響 …

2015年12月30日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

年越し蕎麦は、何時に食べるのが正しいのか?

目次大晦日と言えば「年越しそば」年越し蕎麦は日が暮れるまでに頂きます年越し蕎麦は …

2015年12月29日 / 最終更新日時 : 2015年12月29日 内藤 正風 ・豆知識(歳時)

門松は一対でないといけないのか?高層階や地下に神様はお越し下さらないのか?

目次そもそも「門松」とは、歳徳神をお迎えするためのものなのです。玄関の前が狭くて …

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 362
  • 固定ページ 363
  • 固定ページ 364
  • …
  • 固定ページ 375
  • »

内藤正風プロフィール

pf300x200-iemoto

お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」なんです。私の周りで幸せ物語が日々増殖中です。

最近の投稿

いけばなの作品作りに大切なのは、何を見せたいのか何をしたいのかをハッキリさせ、不要な要素を取り去る「引き算の美学」です
2025年11月13日
いよいよ本日より「兵庫県いけばな展(神戸会場)」が始まります
2025年11月12日
明日から始まる「兵庫県いけばな展(神戸会場)」の生け込みを行ないながら思った、人と違うのは「価値」だという事
2025年11月11日
いけばなの「下生け」は料理の「下ごしらえ」と同じであり、「段取り八分」を体現している作業です
2025年11月10日
YOROZU salonを通じて改めて感じた、大きな成果に見えるような事も実は小さな一手から始まっているという事
2025年11月9日
ブログ一覧を見る

instagram

Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

twitter

Tweets by kofuryu_iemoto

過去記事月別

カテゴリー

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
  • プロフィール
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
  • 内藤正風のブログ

Copyright © 2017 いけばな光風流 家元 内藤正風 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ