コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いけばな光風流 家元 内藤正風

いけばな光風流 家元 内藤正風

  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風の開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ

内藤正風のブログ

  1. HOME
  2. 内藤正風のブログ
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

コロナ以降、”個性” とか ”自分らしさ” という事がよく言われますが、”らしさ” とは「人と違う事をする」という事ではありません

目次”個の時代”とか ”自分らしさ” とよく目や耳にしますが。。。とにかく人と違 …

2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 内藤 正風 いけばな作品

選抜作家いけばな展(2022)に出展した、光風流の作品を紹介します。

目次藤本和甫の作品副家元 内藤貴風の作品家元 内藤正風の作品 こんにちは、内藤正 …

2022年6月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 内藤 正風 ・いけばな教室

NTTが、勤務場所は自宅を基本としオフィスに出社する場合は「出張扱い」にするというニュースを見て思った、これからのいけばな教室のありようについて

目次在宅勤務が基本で、オフィスへの出社は出張扱いにする企業が増えてきましたコロナ …

2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 内藤 正風 ・内藤正風のお気に入りのお店

良い環境こそが人を育ててくれます。それは知らず知らずのうちにその空気感を吸収し、知識や技術を成長させ、思考や感覚を磨いてくれるからです

目次一流には必ず理由がある異業種だからこそ得ることが出来る「気づき」があるのです …

2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 内藤 正風 SNS

いつもは殊更に感じなくても、非日常だからこそ意識したり感じたりすることもある

目次日常と違う時間を過ごしていると、ネットのありがたみがよく分かる飛行機が今どこ …

2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

共通の体験こそが人と人の「絆」を強くしてくれるのですが、そんな共通の体験を簡単に手に入れることができるのは「旅行」です

目次共通の体験こそが絆を強くする一番簡単にできる「共通の体験」は旅行です体験はそ …

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

人との「ご縁」こそが、人生をより豊かで楽しいものにしてくれるという事を痛感した宮古島訪問

目次ご縁はどこでつながるか分からないご縁がご縁を生み繋がってゆく人との繋がりこそ …

2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

「基本の大切さ」を改めて痛感した、宮古島での三線(さんしん)体験

目次三線(さんしん)体験に行ってきました基本に従わずグダグダになりました三線で改 …

2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

宮古島でインプットとアウトプットの大切さを話しながら思った、アウトプットの質を高める為に今しなければならない事

目次良いいけばな作品を生み出したいならば、インプットが大切アウトプットはその場や …

2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

宮古島に行って改めて感じた「八百万の神」を大切にする事と、万物の霊長と言われる「人の存在」について

目次「八百万の神の考え方」を今も日常の中で大切にしている沖縄方面万物に精霊が宿る …

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 113
  • 固定ページ 114
  • 固定ページ 115
  • …
  • 固定ページ 362
  • »

内藤正風プロフィール

pf300x200-iemoto

お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」なんです。私の周りで幸せ物語が日々増殖中です。

最近の投稿

先週末に開催した「光風流いけばな展」に、私が出展した作品の生け込みの様子動画と作品を紹介します
2025年7月12日
光風流いけばな展で改めて思った、若い人は「未熟」で高齢者は「成熟」しているという思い込み
2025年7月11日
「体験」こそが人生を豊かにしてくれるのであり、”いけばな” もお花を生ける事を通じてどの様な体験を提供させていただく事が出来るかが大切なのです
2025年7月10日
自己成長をしたり人生を楽しいものにする為には、自ら行動し体験することが1番の近道です
2025年7月9日
8月に開催する「YOROZU salon 21th」まで1カ月になりましたので、出店される皆様をご紹介させて頂きます
2025年7月8日
ブログ一覧を見る

instagram

Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

twitter

Tweets by kofuryu_iemoto

過去記事月別

カテゴリー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
  • プロフィール
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
  • 内藤正風のブログ

Copyright © 2017 いけばな光風流 家元 内藤正風 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風の開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ