コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いけばな光風流 家元 内藤正風

いけばな光風流 家元 内藤正風

  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風の開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ

内藤正風のブログ

  1. HOME
  2. 内藤正風のブログ
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

熱中症にならないようにこまめな水分補給が大切ですが、喉が渇いてからの水分補給では手遅れなもをご存じですか

目次これからは、夏日、真夏日、猛暑日意識して水分補給をしています水分補給は喉が渇 …

2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め

コロナの感染者数が増えてきている今、感染防止策を十分に講じると共に自分の体力と抵抗力をつけることが一番大切だと思います

目次乱暴な言い方ですが、最後は自分の体力と抵抗力が勝負です体力と抵抗力をつけるた …

2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 内藤 正風 ・セミナー

「様式」と「決まりやルール」は全く別物です。そんなお話から今年の光風流夏季セミナーはスタートする予定です

目次今年の光風流夏季セミナーのテーマは「様式には本質が宿る」「様式」と「決まりや …

2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 内藤 正風 光風流の行事・事業

日本いけばな芸術展を見学し、オペラ座の怪人を観劇する特別研修を開催することになりましたので、正式な募集が始まる前に情報漏洩しちゃいます

目次今年の秋に開催される「日本いけばな芸術展」を見学に行く、特別研修を開催します …

2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 内藤 正風 光風流の行事・事業

令和5年度版 光風流カレンダーでご覧いただく事が出来る動画の撮影を、本日行ないました

目次光風流のカレンダーでは、作者の思いや作品の意図を動画でご覧いただく事が出来る …

2022年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年7月17日 内藤 正風 ・セミナー

世阿弥の「花は観手に咲く」という言葉の様に、お越しくださった皆さんそれぞれに色んな気づきや学びを得て頂ける機会、それが「光風流夏季セミナー」です

目次「華道」とはすなわち、生きる術を学ぶという事です生きる術とは総合力花は観手に …

2022年7月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月16日 内藤 正風 ・セミナー

今年の光風流夏季セミナーでは、「なぜ」という思考をすると物事の本質が見え、いけばなの核心を学ぶことが出来るということについて学んでいただきます

目次今年の夏季セミナーのテーマは「様式には本質が宿る」貴方はなぜ「挨拶」をしてい …

2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め

大人気の「やまぐち整体院(加西分院)」ですが、先の日程を早い目にお申込みいただければ簡単にご希望に沿うことが出来ます

目次明日は「やまぐち整体院(加西分院)」です皆さんの喜ぶお顔を見ることが出来て本 …

2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 内藤 正風 ・豆知識(歳時)

もうすぐ土用ですね。今回の「土用」では「丑の日」が2回あるのをご存じですか

目次今年の土用にはお楽しみが2回あります「土用の丑の日」ってなに?「土用の丑の日 …

2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

幸せになりたい方は「思い込み」から始めましょう。思い込めば"自信"と"原動力"が生まれ、幸せになる事が出来ますよ

目次突然ですが。。。わたし晴れ男なんです思い込みは"自信"と"原動力"に結びつき …

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 110
  • 固定ページ 111
  • 固定ページ 112
  • …
  • 固定ページ 362
  • »

内藤正風プロフィール

pf300x200-iemoto

お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」なんです。私の周りで幸せ物語が日々増殖中です。

最近の投稿

お花を生けた器の中に10円玉を入れたらお花が長持ちすると言われていますが、それよりもっと効果的な方法があります
2025年7月13日
先週末に開催した「光風流いけばな展」に、私が出展した作品の生け込みの様子動画と作品を紹介します
2025年7月12日
光風流いけばな展で改めて思った、若い人は「未熟」で高齢者は「成熟」しているという思い込み
2025年7月11日
「体験」こそが人生を豊かにしてくれるのであり、”いけばな” もお花を生ける事を通じてどの様な体験を提供させていただく事が出来るかが大切なのです
2025年7月10日
自己成長をしたり人生を楽しいものにする為には、自ら行動し体験することが1番の近道です
2025年7月9日
ブログ一覧を見る

instagram

Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

twitter

Tweets by kofuryu_iemoto

過去記事月別

カテゴリー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
  • プロフィール
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
  • 内藤正風のブログ

Copyright © 2017 いけばな光風流 家元 内藤正風 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風の開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ