2017年11月15日 / 最終更新日時 : 2017年11月15日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) いけばなの家元が ”いけばな目線” で見る「七五三」の由縁や意味 おはようございます。内藤正風です。 今日11月15日は「七五三」ですね。 いま「 …
2017年11月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月13日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス いけばなの「見立て」は日本文化の真髄であり、人生を楽しむ為のものの見方に通じる考え方だと思います。 こんばんは。内藤正風です。 立冬が過ぎたという意識が有るので余計にそう思っちゃう …
2017年11月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月9日 内藤 正風 SNS スマートフォンをもっていない人が、LINEをパソコンで使えるようにするための3つの手順 こんばんは。 今日は即席のパソコン講座をいけばな教室の合間に本部いけばな教室で開 …
2017年11月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月8日 内藤 正風 ・豆知識(お花を長く楽しむ方法) 寒くなるとお花が長持ちすると思い込まれていませんか。暖房してるお部屋ではチョット注意が必要です。 こんばんは。今日は朝から雨になりましたね。 雨が降るとそれだけでも寒いような気が …
2017年11月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月7日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 腰痛持ちの方に内藤がお薦めする、簡単予防法。騙されたと思って(騙してないですよー)やってみませんか。 こんばんは。 昨夜ついにファンヒーターを使いました。今シーズン初の暖房です。 ま …
2017年11月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月6日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) ”立冬”の意味と、2017年の立冬の日付について。 こんばんは。寒いです。。。 お昼間の教室の空き時間に先日IKEAで買ってきた家具 …
2017年10月26日 / 最終更新日時 : 2017年10月26日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 ”いけばな”は、知識や技術を学ぶ事が目的ではありません。そんな風に思ってしまうから楽しくなくなっちゃうのです。 こんばんは。 いけばな展つづきだったので、今日は9日ぶりに教室を開催した、いけば …
2017年10月19日 / 最終更新日時 : 2017年10月20日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 いけばな展の会場で作品の前に置かれている名札によく使われている「甫」の文字には、いけばなの真理につながる意味が有り、これは企業や商店にも通じる事なのです。 こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 本日無事に「兵庫県いけばな展 …
2017年10月16日 / 最終更新日時 : 2017年10月16日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め iPhoneの「Safari」で表示しているサイトを、「PDF」に簡単に出来ちゃうって知ってました? こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 いやーー、ビックリしました。 …
2017年10月15日 / 最終更新日時 : 2017年10月15日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 活力ある組織を作るために必要なたった一つの事。”情報”は特権の人達のものではない。そんな事しているからみんなが興味を失い先細って行くのです。 こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 先日から来年の光風流や私自身 …