2017年12月4日 / 最終更新日時 : 2017年12月4日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 伊達政宗公の「人は期間を限られて、この世に客に出された旅人である。」の言葉に思う人生という事 こんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 最近、意識の隅に常にある事が …
2017年12月3日 / 最終更新日時 : 2017年12月3日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「使命」とは、するべきことがそこにある幸せを感じる事が出来るものだと思います。あなたの「使命」は何ですか? こんばんは。内藤正風です。 今日は午後から講習会をしてきたのですが、その会場でこ …
2017年12月2日 / 最終更新日時 : 2017年12月3日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 人と人の繋がりは、”日頃のしょうも無い事”を積み重ねて「線」の関係→「面」の関係→「マッス」の関係と育ててゆくのが良いと思う こんばんは。いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は光風流本部の役員会があり …
2017年12月1日 / 最終更新日時 : 2017年12月1日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「孝行のしたい時分に親はなし。さればとて石にふとんも着せられず」と、ならないように こんばんは。いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日から12月ですね。12月1 …
2017年11月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月27日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 お題講習会の中でお話しした、ネットで検索した情報は全てが正しいものではないというお話し こんにちは。いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日のブログは空港のラウンジで …
2017年11月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月26日 内藤 正風 ・講習会、研究会 「基本」があるものには必ず「変化」や「応用」がある。思いっきり変化や応用で遊ばないと楽しくならないです。 終わりましたーー!無事に終わったーー!! もうネムネムの内藤正風です。 昨日と今 …
2017年11月24日 / 最終更新日時 : 2017年11月24日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 いけばなの「型」は単なる道具でしかありません。道具は使う人次第で、生きたり死んだりするのです。 こんばんは。明日と明後日開催する講習会の準備をゴソゴソしている、いけばなの光風流 …
2017年11月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 仕事ってしんどいものだと思っていませんか?真面目に取り組むのとしんどいのは全く別の事だと思います。 こんばんは。内藤正風です。 今日が勤労感謝の日だと言うことに、このブログを書き始 …
2017年11月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月22日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 人にどう評価されるかを基準にするから ”いけばな” が楽しくなくなっちゃうのです。 こんばんは。内藤正風です。 昨日、光風流で長くお稽古されている方とお話をしていて …
2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月21日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 今年最後の秋の作品の写真撮影を行いながら思った、前例踏襲は衰微の第一歩になるなぁということ。 こんばんは。内藤正風です。 いやー今日は、私にとっての秋の終わりの日になったよう …