2024年8月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月11日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「お盆休み」のはじまりは ”丁稚奉公” にあり、このお盆休みの起源を紐解くとお盆の本質が見えてきます ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 昨日は「YOROZU …
2024年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) お盆には仏前に ”菊” を飾りますが、「菊は仏さんの花だから普段は生けてはいけない」というのは大きな間違いです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は本部いけばな教室で、 …
2024年7月29日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 ”いけばな”的目線で思う、暑い夏を過ごすためのアイデアの種は、昔からの伝承にあるということ ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 もうこの暑さ、どうしようも …
2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 内藤 正風 ・セミナー 様式とは「型」や「手順」を覚えるものではなく「本質」を学ぶためのものです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 先日開催した「夏季セミナー …
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 自分がこの世に生まれてきた理由(天命)を分かっている人は幸せだと思います ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 先週末に開催した「夏季セミ …
2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 熱中症にならないためにこまめな水分補給が大切ですが、喉が渇いてからの水分補給では手遅れなのをご存じですか ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 連日、「熱中症警戒アラート …
2024年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 7月19日から土用ですが、今回の「土用」は「丑の日」が2回あるのをご存じですか ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日も天気予報は曇り&雨、 …
2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 内藤 正風 ・いけばな教室 スモールビジネスが注目を浴びていますが、いけばな教室ほどスモールビジネスに適しているものは他にないと思います ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 最近「スモールビジネス」と …
2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) この時期お花を生けている器の水に「氷」を入れるというお話をよく耳にしますが、これって実は効果がないってご存知ですか ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日も暑かったですね。朝か …
2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 内藤 正風 ・〈光風流いけばな〉で「経営力を磨く会」 「いけばな」は人と競争するのではなく、自分の楽しみを広げ自分磨きをするためのものです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 昨日は朝から夜までガッツリ …