2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 コロナ自粛から5カ月ぶりにリアルで開催する講習会の準備をしながら思い出した、荒良寛先生から頂いた「一念三千」という言葉 こんばんは、内藤正風です。 いよいよ明日から”オフライン(リアル)”での講習会を …
2020年8月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月14日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 明日は「終戦の日」ですが、終戦の詔勅(玉音放送)を聞かれた事はありますか。いまや戦争を知らない世代が国民の大半になっていますが、この放送は私たちにとって大切な事を再確認させてくれるものだと思います こんにちは。 内藤正風です。 お盆休み真っ只中で、皆さん楽しい時間を過ごされてい …
2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月1日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 センスを磨くのは自分自身です。センスが良いと言われる方は、苦手な事や新しい事に挑戦するからセンスが磨かれているのです こんにちは、内藤正風です。 毎日暑いです。エアコンが無いとじっと座っているだけで …
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 神様、ありがとう~! 今回の「土用」でも「丑の日」を2回用意してくれて!! こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から晩まで本部いけばな教室でお稽古三昧でした …
2020年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 内藤 正風 YouTube 洗剤の「キッチンの茂木和哉」を使ってIHコンロの天板を綺麗にしていて思いつきました。「いけばなでもコレを使ったら綺麗になるものがある!」って こんにちは、内藤正風です。 今日は久しぶりに晴れました。やっぱり晴れは気持ちが良 …
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 内藤 正風 ・内藤正風の徒然 「ファーストサマーウイカ」と「半夏生」は ”当たらずとも遠からず” で、広い意味で同じ仲間の様です こんばんは、内藤正風です。 昨日は「半夏生(はんげしょう)」でした。 半夏生とい …
2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 新しい機械やソフトを使うという事は色んな事が手早く簡単に出来るようになり、自分の人生の時間を有効に活用することが出来るという事です こんばんは、内藤正風です。 先日から車の通行量が急に増えたような気がします。 や …
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 自分が思うほど私達の発信は見られていないし、気にもされていないという現実に気づいていますか こんばんは、内藤正風です。 今日は”雑節”の1つの「入梅」ですね。朝から皆さんの …
2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 新しい挑戦を続ける事こそが自らを変化させ「適者生存」の概念の様に、未来への扉が開く唯一の方法なのです こんにちは、内藤正風です。 今日はいい天気ですよね。これまでの自粛から一転して今 …
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 内藤 正風 ・豆知識(言い伝え) 6月6日は「いけばなの日」なのをご存知ですか。ちなみにこの「6」という数字ですが、日本では日常の色んな場面で使われているのです こんばんは、内藤正風です。 今週末の土曜日、6月6日は「いけばなの日」ってご存知 …