2019年12月13日 / 最終更新日時 : 2019年12月13日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 今日は新しい年に向けて準備を始める日「事始め」です。光風流も今日「事始め」を行いました こんにちは、内藤正風です。 今日、12月13日は「事始め」です。 「事始め」とは …
2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月6日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 「事始め」とは ”新年” の行事だと思われている方が多いですが、 実は ”年末” の行事だという事をご存知でしょうか こんばんは。内藤正風です。 今日は夕刻から、いけばな作品の写真撮影の立ち合いに行 …
2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) いよいよ「小雪」がやってきます。っていっても、あの「小雪」ではありませんよ こんばんは。内藤正風です。 昨日くらいから寒くなりましたよね。 今日も天気は良か …
2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月8日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 今日は「立冬」です。冬って聞くと”寒い!”って頭に浮かびますが、この時期だからこそ食べられる旬のモノや、この時期だからこそできる楽しみを満喫しないともったいないですよ こんにちは。内藤正風です。 今日は朝から教室を行ない、次の予定までの時間調整&ラ …
2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2019年9月19日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 「お彼岸」ってなぜ「秋分の日」をはさんで前後3日ずつになっているのか、実はちゃんとした理由があるのをご存知ですか こんばんは。内藤正風です。 今日は朝から夜まで本部いけばな教室で、1日中お稽古三 …
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 明日は十五夜ですが「満月」ではありません。ってか実は、十五夜が満月になる事の方が少ないってご存知ですか こんばんは、内藤正風です。 今日は本部いけばな教室でお稽古日でした。 夜のヒトコ …
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め もうすぐ十五夜ですね。ところでこの季節には「中秋の名月」と「仲秋の名月」の文字を目にしますが、これってどう違うのかご存知ですか こんばんは、内藤正風です。 今やっと事務所に戻ってきてパソコンの前に座ったのです …
2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 地蔵盆の移り変わりから感じた、大切な事を後世に伝えるために変化しなければ生き残ることが出来ないという事 こんにちは。内藤正風です。 昨日と今日は「地蔵盆(じぞうぼん)」ですね。 子ども …
2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年8月22日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 明日は ”二十四節気” の「処暑」です。そんなことを言っていると「なに古臭い事を。。」って思われるかもしれませんが、この二十四節気には生活や仕事を豊かに出来るヒントがあるのです こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から夜まで本部いけばな教室でお稽古三昧な1日 …
2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2019年8月14日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 明日は私たち日本人にとって特別な日です。なぜならば終戦の時に当時の日本人がどんな思いをもって一歩を踏み出したのかを、私たちは絶対に忘れてはいけないからです こんにちは。 内藤正風です。 お盆休み真っ只中で、皆さん楽しい時間を過ごされてい …