2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 今日の神戸新聞に掲載された光風流を学ばれている方の投稿を読んで思った、いけばなは人間の精神、肉体、思考の全てに良い効果を与えてくれるという事 こんにちは、内藤正風です。 今日は仕事の合間に時間を作って、友達の美容室に散髪に …
2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 内藤 正風 ・豆知識(お花の効用) 日本いけばな懇話会のFacebookページに私の作品が掲載されました。皆さんも「節分のお花」を簡単に生けてみませんか こんにちは、内藤正風です。 1月の最終週となり、もうそこまで2月の足音が聞こえて …
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 制限の多い コロナ禍 + 緊急事態宣言下だからこそ、1輪のお花で心と身体のストレスを軽減しませんか こんにちは、内藤正風です。 2度目の緊急事態宣言に入り、1日1日と時間が過ぎてい …
2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め いけばなの家元が提案する、マンションやアパートや一軒家など場所を選ばず数百円で出来る「シンプル門松」を飾って、あなたのお家や会社やお店に幸せを引き込みませんか こんにちは、内藤正風です。 光風流本部いけばな教室の研修場では、私の教室だけでは …
2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め こんな時だからこそ私たち”いけばな”に携わる人間が果たすべき役割があります。大きな事ではなく身近な人にまず目を向けましょう こんにちは、内藤正風です。 今日は4月19日です。 っていっても一般的には「うん …
2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 内藤 正風 ・豆知識(お花の効用) ”ひな祭り” に「桃」を飾るのは何故かご存知ですか。それは家族を守りたいという「愛」なのです こんにちは、内藤正風です。 2月もあと数日となりましたね。1月は行く、2月は逃げ …
2020年2月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月8日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 高い”ワイン”よりも”お水”を飲んだ方が幸せを感じる場合があるように、いけばなが大切にしているのは「贅沢な生活」ではなく「幸せな生活」なのです こんにちは、内藤正風です。 今日は午後から出掛けないといけないので、午前中にブロ …
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 内藤 正風 ・豆知識(お花の効用) 「節分」というと”豆まき”や”恵方巻”が一番に思い浮かぶでしょうが、「節分」本来の意味である”邪気を払う”ために「節分のお花」を簡単に生けてみませんか こんにちは、内藤正風です。 いよいよ1月も最終日となりました。明日から2月ですね …
2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 年末年始はお花が必ず欲しいシーズンだと思います。なぜならクリスマスもお正月も人を幸せにするためにあるのですから こんにちは内藤正風です。 今日は神戸の教室に移動するバスの中でブログを書いていま …
2019年10月29日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 内藤 正風 いけばな作品 植物も何かを感じます。だって心からの言葉をかけてあげると答えてくれるのですから おはようございます。内藤正風です。 「兵庫県いけばな展」も後期の3日目となりまし …