2023年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) 「菊」は仏さんの花だから普段は生けてはいけないって思っている人、それは大きな間違いですよ! ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は午前中に会議を行ない …
2023年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年7月12日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 時代は常に移り変わっており、「私がお稽古をしていた時と変わりましたね」という言葉は褒め言葉なのです ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 以前にいけばなをお稽 …
2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス いけばな展の作品作りから思う、逃げの思考から良い物を生み出すことはできないし、リーダー(幹部)が良いかダメかを明確にしなければ皆を迷わせてしまうということ ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 光風流では毎年流派の …
2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月14日 内藤 正風 いけばな作品 いけばなの作品が思ったように出来るから楽しいのではなく、思ったようにならないからこそ楽しいのです。だってテレビゲームが楽しいのは出来ないからなんですから ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 先日の写真撮影の時に …
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス モノを中心にした思考は前時代の物であり、これからはコミュニティを中心にした時代です ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日はお稽古の合間に …
2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年6月4日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「いけばな」は、お花を綺麗に生ける事だけを目標にすると、楽しくなくなってしまいますよ ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 いよいよ最終日を迎え …
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 6月6日は「いけばなの日」ですが、この「6」という数字は日本では日常の色んな場面で使われているのです ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 差て早速ですが、6月 …
2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月28日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 いけばな上達の秘訣、それは ”意識” する事。意識することでアンテナが立ち、学びが自然に身に付くようになります ごきげんよう。こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日は陸上自衛隊青野 …
2023年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年5月21日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 平成中村座を見に行って思った、日本では古来より6歳の6月よりお稽古事を始めるのが良いとされていること こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 先日「平成中村座」を姫路に観劇に行 …
2023年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年5月17日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 夢や希望を語れば ”陽の気” を集めて元気になり、愚痴や不平不満は ”陰の気” を集めて自らを亡ぼす原因になるをご存じですか こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日はこれから光風流の仲間と楽しい …