2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 出来ない事があるという事は成長の余地があるという事にほかならず、失敗は成功に向かうために必要な過程なのです こんにちは、内藤正風です。 今日は光風流本部いけばな教室のお稽古日でした。 今日 …
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 ”伝わったつもり” は全く伝わっていないのです。なぜなら伝わったつもりは自分の勝手な思い込みでしかなく、それは何の役にも立っていないのですから こんにちは。内藤正風です。 今日は朝から本部いけばな教室でお稽古を行ない、ホッと …
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 水を一か所に留めると腐ってしまう様に、「運」や「気」や「学び」はどんどん流してゆかなければ良くならないですよ こんばんは、内藤正風です。 今日は午前中に会議を行ない午後からは教室を開催したの …
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 ミスや失敗は恥ずかしい事ではありません。だってそのミスや失敗から何かを得ているのですから、すなわちそれは学びになっているのです こんにちは、内藤正風です。 今日は加西市吹奏楽団、常任指揮者の中橋正博さんの講演 …
2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 内藤 正風 イベント・イベント出演・講演 加西市吹奏楽団とのコラボいけばな展「WA音華座」の、開催日程と会場を決めた経緯をご紹介します こんにちは、内藤正風です。 昨日のBlogで「私の還暦を記念した、加西市吹奏楽団 …
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「0(ゼロ)」にはチャレンジをした結果の「0」と、何もしなかった「0」の二通りがあるのをご存じですか こんにちは、内藤正風です。 今週末の日曜日に光風流では新年会を開催します。 一昨 …
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 私達が大切にしないといけないのは手法を守ろうとする事ではなく、本質をいかに守り伝えてゆくのかにこそあるのだと思います こんにちは、内藤正風です。 今日から「年賀特別郵便」の取り扱いが始まりましたね。 …
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 寒くなるとお花が長持ちしますので、「お花のリフォーム」をして何度も楽しんでみてはどうでしょう こんにちは。内藤正風です。 今日は光風流で発行しているカレンダーに掲載する作品の …
2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 世の中のこんなに大きな転換期に立ち会えることなどまず無いのですから、とにかく色々やってみませんか こんにちは、内藤正風です。 10月とは言え、昼間はまだまだ暑いですね。お昼間に屋 …
2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 大人は嫌なことに目が奪われがちですが、子供のように「面白い」に目を向けてゆく様にすると、人生も仕事も楽しくなります おはようございます、内藤正風です。 今日も昨日に引き続いて曇り空の夜明けになりま …