2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「個性」とか「個を出す」とかってよく言われますが、「個性」は人と違う事をするという理解は大間違いですし、「個性」と「自己中」も全く違う事だと思います こんにちは、内藤正風です。 今日はバスに乗って移動しながらのブログアップです。 …
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月30日 内藤 正風 ・内藤正風の徒然 中国での工業高校の視察をして感じた、日本の ”官民一体” とか ”産官一体” って「まだまだ甘いなぁ」ってこと こんにちは。中国帰りの内藤正風です。 中国には行くたびに色々な ”ビックリ” や …
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 内藤 正風 いけばな展 「光風流いけばな展」は日頃の研鑽を発表する場であるとともに、未来へ向けて新しい事に挑戦する「実験場」でもあります こんばんは。内藤正風です。 8月もはやラスト1週間となりましたね。 9月に入ると …
2019年8月11日 / 最終更新日時 : 2019年8月11日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 声高に言われる意見は耳に入りやすいだけで多数意見ではないのです。そしてそもそも人は自分の意見に責任なんて持っていないのです こんにちは、内藤正風です。 いやー今日も暑いです。けれど今日は朝から事務所で書類 …
2019年7月8日 / 最終更新日時 : 2019年7月8日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 出来ない理由探しではなく、出来る方法を探した方が、テンションが上がるし楽しいですよ こんばんは、内藤正風です。 光風流は来年創流60周年を迎えます。人間でいえば還暦 …
2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月14日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「時間がない」「忙しい」っていつも言っている人は、自分でそうしてしまっているのです。私はこの3つの方法を実践して自分の時間を楽しむことが出来るようにしました こんばんは。内藤正風です。 今日は朝から三都物語の1日でした。朝から姫路の教室に …
2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 内藤 正風 いけばな展 いけばな展に「沢山の人に来てもらわなければ。」という考えから真逆に思考すると、ガーデンパーティーのようないけばな展という新しい魅力が生まれる こんばんは。内藤正風です。 今日は朝から夜までガッツリと教室でお稽古をしました。 …
2019年3月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月4日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 人生100年という長寿時代を迎えて思う、人生を豊かに過ごすための「人生三分の計」 こんばんは。内藤正風です。 今日は朝から”兵庫県いけばな協会”の会議に出席してき …
2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2019年2月26日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 いけばなでは”水の扱い”をとても大切に考えます。なぜなら”水”は滞ると死物になってしまうからです。これって「気」や「運」や「学び」も同じことなんです こんばんは。内藤正風です。 今日はお昼に会合で出かけた以外は、パソコンの前でゴソ …
2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月28日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス ”こうでならなければならない”という思い込みは、自分自身の視野を狭くし思考を停止させてしまいます こんにちは。内藤正風です。 今日は今年最後の教室をおこないました。教室修め、お稽 …