2018年8月8日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 自分の常識や普通だと世の中でいわれている事を疑ってみると、思い込みという呪縛から解放されます こんにちは。内藤正風です。 今日は私の教室でお稽古されている生徒さんのお車に乗せ …
2018年7月28日 / 最終更新日時 : 2018年7月28日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 台風情報を集めながら思い出した、子供の様な感性をいつまでも持ち続ける事が、人生を豊かにする秘訣ではないかなぁということ こんにちは。内藤正風です。 台風が来ていますね。今回の台風は経路がいつもと違うの …
2018年7月11日 / 最終更新日時 : 2018年7月11日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 人と違う部分にこそ価値があります。他の人に無い特徴だからこそ長所に出来るのです。人と違う部分にこそ誇りを持ちましょう! こんばんは。内藤正風です。 今日の教室も、とても楽しい時間でした。 ツボに入って …
2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 思い込みのススメ。"自信"と"原動力"が欲しい人は「思い込み」から始めましょう! こんにちは。内藤正風です。 今日は朝から雨になりましたね。今の季節の雨は結構好き …
2018年1月28日 / 最終更新日時 : 2018年1月28日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「思い」を「行動」に移すときに一番大切なポイント、それは「小さくていいので成果の出ることから行う」ということだと思います こんばんは。内藤正風です。 今日は、やっと今パソコンの前に座ることができました。 …
2018年1月17日 / 最終更新日時 : 2018年1月17日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 今の環境や状況に不平不満を言うよりも、その中にある特徴を見つけだして遊んだ方が絶対楽しいですし人生が豊かに過ごせます こんにちは。今日は移動のバスの中でブログを書いている内藤正風です。 …
2018年1月14日 / 最終更新日時 : 2018年1月14日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 皆さんの意見を聞いて方針にするというのは、実は特徴がなにも無くなっちゃうパターンなのです こんばんは。内藤正風です。 今日は朝からイオンモール加西北条の中にある「神戸新聞 …
2018年1月9日 / 最終更新日時 : 2018年1月9日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 ミスや失敗は恥ずかしい事ではありません。そのミスや失敗から何を学ぶかが大切なのです。 おはようございます。内藤正風です。 今日は朝からバスで移動しています。バスの時間 …
2017年12月29日 / 最終更新日時 : 2017年12月29日 内藤 正風 ・いけばな教室 Amazon echoplusが我が家にやってきて感じた、時代の流れの中に浸かってみることの大切さ。 こんにちは。今日は(も??(笑))電車に乗って移動しながらブログを書いています。 …
2017年12月20日 / 最終更新日時 : 2017年12月20日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 久しぶりに“クジラ”を食べて思った、思い込みや刷り込みの恐ろしさということ こんにちは。内藤正風です 昨日は久しぶりに”クジラ”を食べました。 …