皆さんに身近なネタや切り口で、誰か一人を想定しながらSNSでの情報発信をしないといけない
みなさんこんばんは。
光風流家元 内藤正風です。
昨日はブログ塾の合宿に行ってきました。
夜景の綺麗なこんな場所にみんなお仕事やそれぞれの予定修了後に集合して、満載!満載!!満載!!!これでもか!これでもか!!これでもか!!!の濃い時間でした。
のぼせちゃってお風呂にもうこれ以上はいっていられません。。
お腹満腹すぎてもうこれ以上食べる事が出来ません。。。
は、あたりまえ!!!
夕食の後の車座になってからの内容が濃いいこと濃い~事。
お酒も濃い~っ(笑)
ブログの事、SNSの事、影響力の事、自分の行っている職業の未来展開について、結婚生活について、ユニクロの服について、はては高校時代の話まで。。。
夕食後から深夜3時30分までのノンストップ。
そして朝食の時も食事をしながら(^^)
そんな中で改めて感じたのは、私が色んな事をブログに書いて毎日発信するようになって、もうすぐ丸2年になります。
で、
私のこれまでにブログに書いたことやお伝えしたいことは、まだまだ私の周りの皆さんに行き届いていないって事なんです。
このブログ塾の仲間の尾上昇さん、雑賀静さん、岡田真規子さんも、今朝の朝ご飯を一緒に食べながら「へぇ~」「そうなの?」「知らなかった~」って。
雑賀静さんが今日のFacebookで、
『季節のお花を素敵に生けてみたいけど華道は敷居が高いし何だか難しそう…と思い込んでいましたが、内藤 正風家元と出逢って意識が変わりました。
華道も剣山を使わずに自宅にある器にチョコッと花を添えたり、コップに2〜3本カッコ良く挿したりと取り入れやすい生け方もあるそうです。
これなら私でも出来るかも♡
子供達にも季節や文化をもっと身近に感じて欲しいし是非チャレンジしたいな🌷』
って書いてくださっていました。
これはまさに今朝お話をさせて頂いたことなんです。
「これだけブログに書いているから、みんなに伝わっているだろう」なんていうのは、自分の勝手な思い込みでしかないんですよね。
もっともっと、皆さんに身近なネタや切り口でご紹介しないといけないし、もっともっと情報発信してゆかないといけないし、誰か一人を想定しながらブログを書いたり、SNSでの情報発信をしないといけないなあと反省とともに勉強になりました。
神戸ルミナリエに行って、光のトンネルをくぐりながら考えたことはこんな事でした。
内藤正風PROFILE
-
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。
最新の投稿
- ・内藤正風の視点2024.11.21出来る方法探しの思考を基本とすれば、自分自身のテンションが上がるし人生も楽しくなりますよ
- ・内藤正風の視点2024.11.20人生を豊かにしてくれるのは「体験」であり、いけばなもお花を生ける事を通じてどの様な体験を提供させていただく事が出来るかという事が大切なのです
- いけばな作品2024.11.19心を込めて作り上げた ”いけばな展の作品” を「展覧会に行けないから後で写真で見せてね」と言われると、とても残念な気持ちになります
- いけばな展2024.11.18「兵庫県いけばな展(神戸会場)」は本日が最終日となります。つきましては閉場時間が早くなっていますのでご注意ください