2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 内藤 正風 いけばな展 追善花展の開催にあたり思う、先生からの教えは誰かに伝えてこそ生きるという事 目次追善いけばな展に出瓶するメンバーは年々変わってゆきます教えは人から人に伝わっ …
2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 予定が無い時ほど物事が進まないのは、「頼み事は忙しい人にしろ」の真逆になっているからなのです 目次グダグダになった時の理由は、自分自身が一番よく分かっている古来からのことわざ …
2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 内藤 正風 いけばな展 私にとって先代家元の追善会は、”偲ぶ” という意味よりも ”感謝する機会” という意味のほうが大きいです 目次先代の家元がなくなって26年経ちました私にとっての追善会は、先代を偲ぶという …
2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 この歌ご存じですか?こんなに素敵な歌をもしかしてもう学校では習わなくなってしまったのでしょうか 目次皆さんはご存じですか?国旗「日の丸」や国歌「君が代」について世界の中の日本に …
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 内藤 正風 ・内藤正風の徒然 立場の違いに上下は無く、そこにあるのは役割の違いだけであり、大切なのは今自分が果たすべき役割を理解しているかどうかです 目次「立場=上下」と思うのは大きな間違い役割の違いとは何か役割の違いに上位下位は …
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 自分のもつ世界を広げ自己成長したいと思うのならば、まず一番簡単にできるのは行動範囲を広げる事です 目次人が感じる距離感に絶対的な物差しは無い人は日頃の移動距離や生活環境を元にして …
2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 友達や仲間が喜ぶ顔を見るって、なぜこんなに嬉しく感じるのか考えてみた 目次喜びには2つの種類がある喜びはその人の成長のステップによって違ってくる私が教 …
2023年3月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 日本人が ”桜” を愛でるのはパッと咲いてパッと散るからではなく、花の咲いた後にこそ本当の理由があるのにお気づきでしょうか 目次なぜ「桜」は、こんなに日本人の心を揺さぶるのか日本人が桜を愛でる本当の理由は …
2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 内藤 正風 ・いけばな教室 "いけばな"のお稽古には、花ばさみやノートと同じ様に「スマホ」も必需品です 目次携帯やスマホの普及って、天災と無関係ではないような気がしていますいけばなのお …
2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 内藤 正風 ・内藤正風の徒然 春分の日に朝から晩までゴソゴソして夜を迎え、そんな中で言いたいたった一つの事 こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 ひやぁ~、疲れました。。。 今日は …