2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 本質を見抜くためには、目の前で繰り広げられている事に目を奪われるのではなく、まずは静観することが大切です 目次昔からの言葉には、物事の本質を突いた言葉がたくさんある目の前で繰り広げられて …
2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 師範披露いけばな展にお越しくださった春風小イチロー師匠とお話をさせて頂いた、古典と新作(新花)の関係を理解すると見えてくること 目次春風小イチロー師匠との浅からぬご縁腹話術といけばなの本質的な共通点古典とは何 …
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 内藤 正風 いけばな展 目的を達成するための手法としていけばな展を捉えると、全ての人にとって有益な機会にできるのです 目次いけばな展で作品を展示するのは目的ではなく手法である目的が明確であるほど手法 …
2024年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 私は光風流カレンダーの発行を通じて、”いけばな” を核にした「体験」と「共感」を皆さんに知って頂きたいと思っています 目次光風流では毎年カレンダーを発行しています人は自分の身近な存在に興味を持つ自分 …
2024年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月24日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 思った成果を導き出すことが出来なかった時には、秒速で検証と改善を繰り返さなければ良い結果には結び付かない 目次何事も思った通りにならないからこそ、常に検証することが大切うまく行ったことも …
2024年2月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月23日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 世の中を”黒”と”白”のみで判断し全てを綺麗にしたら良いのかというと、その歪が色々なところに出てきてしまうように思います 目次時代が違えば価値観も判断も違う暴力やハラスメントは絶対にいけないことですが、 …
2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月22日 内藤 正風 ・いけばな教室 様々な「体験」こそが人生を豊かで楽しいものにできる秘訣ですし、”いけばな” も様々な体験をすることができる機会に他ならないのです 目次人生を豊かにしてくれるのは「体験」「体験」はお金を出さないと出来ないモノもあ …
2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 内藤 正風 ・内藤正風の友人 よく遊ぶから ”良い仕事” ができるのか、それともよく仕事をするから ”よく遊ぶ” のか 目次仕事をバリバリされている人は良く遊ぶよく遊ぶ人は仕事も良く出来る人生を謳歌す …
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 ”いけばな”と聞くと昔からの事を変わらず行なっていると思われがちですが、いけばなが伝統を積み重ねることが出来ているのは常に新しいことに挑戦し続けているからなのです 目次いけばなは「伝承」を大切にしているだけではないいけばなの歴史は「挑戦」の歴史 …
2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 二十四節気の「雨水」をむかえ、今ならではの時候の変化を楽しまないともったいないと思います 目次今日は「雨水」気持ちがフワッとしてくる今を楽しまないと勿体ない ごきげんよう …