2024年5月4日 / 最終更新日時 : 2024年5月4日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「基本」とはレベルの低い事を言うのではなく、全てに関わる絶対に身につけておかなければならない重要な事を言うのです 目次そもそも「型」とか「基本」とは「基本」「変化」「応用」の3ステップ「基本」と …
2024年5月3日 / 最終更新日時 : 2024年5月3日 内藤 正風 YOROZU salon 5月11日(土)の「YOROZU salon 16th」まで、あと1週間となりました 目次次回の「YOROZU salon」まで1週間となりましたYOROZUsalo …
2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 期限を ”間に合えばよいもの” という理解をしていると、周りの人に迷惑を掛けてしまうので注意が必要です 目次期限には間に合えばよいと考えるから、忙しくなってしまうのです先を見て計画した …
2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 内藤 正風 YouTube 令和6年光風流カレンダー「枯れものの美」の、”ナタマメ” を使った5月の作品を紹介します 目次今年の光風流カレンダーは、枯れた素材の持つ魅力を取り上げています5月の光風流 …
2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 内藤 正風 オンライン 久し振りにオンラインで講習会を行って思った、その有益性とこれからの可能性について 目次コロナによって行う様になったオンラインによる講習会オンラインを用いた事で、体 …
2024年4月29日 / 最終更新日時 : 2024年4月29日 内藤 正風 ・豆知識(お花を長く楽しむ方法) 花菖蒲は、花が終わっても捨ててはいけないってご存じですか。実は花菖蒲には隠れた蕾があってもう1度花が咲くのです 目次子供の日といえば「花菖蒲」を生けます花菖蒲は花が2回咲くってご存知ですかお花 …
2024年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月28日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 人は趣味について聞かれたときに、なぜ年数で答えようとするのかを考えてみた 目次人は趣味について聞くときに、なぜ年数を聞こうとするのか年数=技術の習得や熟練 …
2024年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 内藤 正風 ・豆知識(お花を長く楽しむ方法) ゴールデンウイーク以降は暑さも本格化します。そんな中でぜひとも皆さんに知っていただきたいことがあります。それは「気温の高さでお花は痛まない」という事です 目次温かくなると、なぜお花が早く咲いたり傷んだりするのか水替えでお花の日持ちは劇 …
2024年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 内藤 正風 YOROZU salon 5月11日(土)のYOROZU salon 16thまで、あと2週間となりました 目次次回の「YOROZU salon」まで2週間となりましたYOROZUsalo …
2024年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 内藤 正風 ・いけばな教室 名選手は名監督にあらずという言葉があるように、沢山の失敗を経験している人こそ良い指導者になることができると私は思います 目次私が思う、良い指導者とは出来の悪かった人のほうが良い指導者になると思う理由何 …