コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いけばな光風流 家元 内藤正風

いけばな光風流 家元 内藤正風

  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風の開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ

内藤正風のブログ

  1. HOME
  2. 内藤正風のブログ
2024年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 内藤 正風 ・豆知識(お花を長く楽しむ方法)

ゴールデンウイーク以降は暑さも本格化します。そんな中でぜひとも皆さんに知っていただきたいことがあります。それは「気温の高さでお花は痛まない」という事です

目次温かくなると、なぜお花が早く咲いたり傷んだりするのか水替えでお花の日持ちは劇 …

2024年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 内藤 正風 YOROZU salon

5月11日(土)のYOROZU salon 16thまで、あと2週間となりました

目次次回の「YOROZU salon」まで2週間となりましたYOROZUsalo …

2024年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 内藤 正風 ・いけばな教室

名選手は名監督にあらずという言葉があるように、沢山の失敗を経験している人こそ良い指導者になることができると私は思います

目次私が思う、良い指導者とは出来の悪かった人のほうが良い指導者になると思う理由何 …

2024年4月24日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

「都をどり」を観劇していつも思う、150年前に歌と踊りで構成するレビューを既に行なっている、日本の伝統文化の柔軟性と先進性ということ

目次いけばなの作品作りは、作者の人間力が現れるひとは影響を受けて成長する生き物都 …

2024年4月23日 / 最終更新日時 : 2024年4月23日 内藤 正風 YouTube

普通に立つと頭を擦るほど天井が低い環境での「玄関花」の作品と、「生け込み風景」をお楽しみください

目次いけばな展の間は、いけばな展だけしか行なっていないのではない玄関花や会議室の …

2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 内藤 正風 いけばな展

現在開催中の「日本いけばな芸術展」は本日までとなっており、閉場時間が早くなっておりますのでご注意ください

目次日本いけばな芸術展は、いよいよ最終日となりました本日は最終日のために、閉場時 …

2024年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月21日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

“いけばな” の「手直し」は、知識や技術の上手下手以前に人間の本質として大切にしなければならない「命に対する尊敬と大切に扱い心」だと思います

目次いけばなにおける本当に大切なことは、実はお花を生ける事以外にあるのです「手直 …

2024年4月20日 / 最終更新日時 : 2024年4月20日 内藤 正風 いけばな展

本日より「日本いけばな芸術展」は ”後期展” となります。前期とは全く違う作品を一堂に展覧いたしますので是非お楽しみください

目次手直しを行ない、後期も皆様のお越しをお待ちしております光風流からは4名が作品 …

2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月19日 内藤 正風 いけばな展

現在開催中の「日本いけばな芸術展」は、本日の夜に前期と後期の作品の生け替えを行なうために閉場時間が早くなっておりますのでご注意ください

目次日本いけばな芸術展の「前期」は本日までです本日は生け替えをしますので、閉場時 …

2024年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 内藤 正風 いけばな作品

私がいけばな展に際して「頑張ろう!」と思えるのは、見にきてくださる方があるからこそなのです

目次いけばな展は「皆さんが見に来てくださる」って思うから頑張れるのです作品の上手 …

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 45
  • 固定ページ 46
  • 固定ページ 47
  • …
  • 固定ページ 363
  • »

内藤正風プロフィール

pf300x200-iemoto

お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」なんです。私の周りで幸せ物語が日々増殖中です。

最近の投稿

8月に開催する「YOROZU salon 21th」でも、出店される皆様とお越しくださる皆様とのご縁をつなぎ、関係性を深める機会にしたいと思っています
2025年7月18日
「いけばな」とは人と競争するのではなく、自分の楽しみを広げると共に自分磨きをするものです
2025年7月17日
多くの方が持たれている「いけばな」のイメージは、ほぼ間違いだらけなのをご存知ですか
2025年7月16日
いけばなは「総合力」が求められるものであり、光風流の夏季セミナーは「総合力」を養う機会として開催しています
2025年7月15日
私がクシャミを連続してしていても、それは風邪でもインフルでもコロナでもありませんので、ご安心ください
2025年7月14日
ブログ一覧を見る

instagram

Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

twitter

Tweets by kofuryu_iemoto

過去記事月別

カテゴリー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
  • プロフィール
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
  • 内藤正風のブログ

Copyright © 2017 いけばな光風流 家元 内藤正風 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風の開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ