2018年1月19日 / 最終更新日時 : 2018年1月19日 内藤 正風 いけばな作品 光風流のホームページの「季節のお花」が新しい作品になりました。【雅に華やぐ お正月】 目次【雅に華やぐ お正月】この作品を生けた作者紹介 こんにちは。内藤正風です。 …
2018年1月18日 / 最終更新日時 : 2018年1月18日 内藤 正風 ・内藤正風の徒然 ”いけばな“を職業にする事で持つ事が出来るようになった、親への感謝や今の環境に感謝する心 目次若い頃は親へ反発ばかりしていましたいけばながあまりにも身近にありすぎて、いけ …
2018年1月17日 / 最終更新日時 : 2018年1月17日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 今の環境や状況に不平不満を言うよりも、その中にある特徴を見つけだして遊んだ方が絶対楽しいですし人生が豊かに過ごせます 目次雨を楽しむとは?子供は遊びの天才日本は自然を敬い共存してきた文化の国今を遊び …
2018年1月16日 / 最終更新日時 : 2018年1月16日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 人は思い込みが強いほど損をしてしまいます。そしてその思い込みを無くすのは自分次第です 目次意外と便利な兵庫県加西市遠い近いは時代や主観によって変わってゆく人は思い込み …
2018年1月15日 / 最終更新日時 : 2018年1月15日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 成人式で暴れたい人にお薦めの、アドレナリン出まくりでテンションあがりまくりになれる成人式 目次1月15日は意味のある日なのをご存知ですか祝祭日の中にはその日に意味がある祝 …
2018年1月14日 / 最終更新日時 : 2018年1月14日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 皆さんの意見を聞いて方針にするというのは、実は特徴がなにも無くなっちゃうパターンなのです 目次皆さんの意見を聞いて、その全ての意見を総合して決定するのは一番の下策になっち …
2018年1月13日 / 最終更新日時 : 2018年1月13日 内藤 正風 いけばな作品 新年恒例の ”歌会始の儀” の平成30年お題「語」を生け、お花で表現しました 目次平成三十年 歌会始の儀 御製和歌は日本文化の縦糸といえます内藤正風が ”いけ …
2018年1月12日 / 最終更新日時 : 2018年1月12日 内藤 正風 いけばな作品 クワ(桑)は、なぜお祝いの席に相応しい材料なのか。陸上自衛隊青野ヶ原駐屯地の新春互礼会のお花を例に解説します 目次私のいけばな作品は単に装飾のために生けているのではありません平成30年(20 …
2018年1月11日 / 最終更新日時 : 2018年1月11日 内藤 正風 いけばな装飾 陸上自衛隊 青野原駐屯地の新春互礼会のお花の生け込みに行って思った、「ハレ」と「ケ」と言うこと 目次隊員の皆さんが手ずから準備されている新春互礼会日本に古来からある「ハレ」とい …
2018年1月10日 / 最終更新日時 : 2018年1月10日 内藤 正風 いけばな作品 いけばな作品は思いや心を表現するものです。だからこそ”ハレの日”には欠かせない存在なのだと思います 目次お花を生けるご依頼を頂いたら、まずはお話を聞かせて頂く事から始まるますいけば …