コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いけばな光風流 家元 内藤正風

いけばな光風流 家元 内藤正風

  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ

内藤正風のブログ

  1. HOME
  2. 内藤正風のブログ
2018年1月9日 / 最終更新日時 : 2018年1月9日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

ミスや失敗は恥ずかしい事ではありません。そのミスや失敗から何を学ぶかが大切なのです。

目次いけばなは失敗しながら学んでゆくものいけばなも、人生も、お仕事も、失敗しなが …

2018年1月8日 / 最終更新日時 : 2018年1月8日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

今の成人式は戦後の価値観で始まったものなので、成人年齢の引き下げにあわせて今の価値観でもう一度作り直すべきではないでしょうか

目次成人の日とはどんな日?今の成人式は戦後と高度成長時代のもの成人の日が成立した …

2018年1月7日 / 最終更新日時 : 2018年1月7日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学)

七草粥をなぜ1月7日に食べるのか、実は七草のいけばなもあるんです。

目次1月7日は”七草粥”を食べる日ですなぜ1月7日に七草粥を食べるのかいけばなに …

2018年1月6日 / 最終更新日時 : 2018年1月6日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

「小寒」の意味や由来から思う、この季節に気軽にお花を楽しむ方法

目次小寒に生けると良い、内藤お薦めのお花気温は寒くとも暖房しているお部屋は水に注 …

2018年1月5日 / 最終更新日時 : 2018年1月5日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

お正月に飾ったお花はいつ片付けたらいいのか?日本には「お下がり」の文化があります。捨てたり燃やしちゃ勿体ないですよ。

目次若松は、お正月のあとどうしたらいいのか若松以外のお花は、お正月のあとどうした …

2018年1月4日 / 最終更新日時 : 2018年1月4日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

正月三が日に飾るお花の伝承からみえてくる、そもそもお正月は女性を労わる期間だと言うこと。

目次いけばなでは正月三が日のお花が決っています正月とはそのお家で行う一番大切な神 …

2018年1月3日 / 最終更新日時 : 2018年1月3日 内藤 正風 ・内藤正風の友人

福岡の赤門屋のもつ鍋を送ってもらって勉強になった ”チラリズム” について

目次正月2日は「もう鍋」を満喫相手の事を思いやると言うこと強調したいところをどう …

2018年1月2日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

正月元日はお風呂に入らないという風習から学ぶ ”家族への愛”

目次正月元日にお風呂に入らない ”表” の理由日本に古来からある「水に流す」とい …

2018年1月1日 / 最終更新日時 : 2018年1月1日 内藤 正風 SNS

平成30年の元旦に思った、私がブログを毎日書き始めた時の事

目次2014年1月1日から始まったブログを毎日書くこと私がブログを毎日書こうと思 …

2017年12月31日 / 最終更新日時 : 2017年12月31日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

年越し蕎麦は、12月31日の何時に食べるのが正しいのか?

目次大晦日と言えば「年越しそば」我が家では年越し蕎麦は日が暮れるまでに頂きます年 …

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 288
  • 固定ページ 289
  • 固定ページ 290
  • …
  • 固定ページ 374
  • »

内藤正風プロフィール

pf300x200-iemoto

お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」なんです。私の周りで幸せ物語が日々増殖中です。

最近の投稿

いけばなの「下生け」は料理の「下ごしらえ」と同じであり、「段取り八分」を体現している作業です
2025年11月10日
YOROZU salonを通じて改めて感じた、大きな成果に見えるような事も実は小さな一手から始まっているという事
2025年11月9日
YOROZU salonを開催しながら思った、「普通の事」と「普通の事」を掛け合わせると、とても魅力的で面白いものが生まれるという事
2025年11月8日
いよいよ明日、異業種が集う「YOROZU salon」を開催します。今ならまだご予約可能なお時間もありますよ
2025年11月7日
「兵庫県いけばな展(神戸会場)」を理由にして、秋のお出かけを楽しんでみませんか
2025年11月6日
ブログ一覧を見る

instagram

Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

twitter

Tweets by kofuryu_iemoto

過去記事月別

カテゴリー

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
  • プロフィール
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
  • 内藤正風のブログ

Copyright © 2017 いけばな光風流 家元 内藤正風 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ