2020年3月17日 / 最終更新日時 : 2020年3月17日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) ”新コロ”のせいで花見が出来ない。。って嘆くのではなく、こんな時だからこそ普段にはしない桜の楽しみ方をしてみてはいかがでしょうか 目次日本人の魂「サクラ」こんな時だからこそ、いつもと違うお花見をぜひ使って欲しい …
2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 明日は彼岸の入りです。お彼岸と言えば「ぼた餅」ですね。ところで「ぼた餅」と「おはぎ」は同じ ”あんこ餅” なのに何故呼び名が違うのかご存知ですか 目次「ぼた餅」と「おはぎ」「ぼた餅」とは「牡丹餅」と書きます「おはぎ」とは「御萩 …
2020年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 内藤 正風 いけばな作品 光風流のホームページの「季節の花」が新しい作品になりましたので紹介します。【皆勤賞】 目次光風流では ”いけばなの作品” で季節を皆さんにお届けしています季節の花 【 …
2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め JA紀の里ファーマーズマーケットの「木村農園の木成りはっさく」を食べて、”新コロ”なんかに負けへんで~! 目次なにやら宅配便が。。。皮を剥く段階から、普通のはっさくではなかった食べてみて …
2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月13日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 世の中で何かが起こっている時には、 ”出来る” か ”出来ないか” で考えるのではなく「とにかく”やる”」ことが、進歩発展していくためには不可欠なのだと思います 目次最近わたしは「目標」って立てなくなりました達成目標を立てると「出来た」か「出 …
2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年3月13日 内藤 正風 いけばな作品 2019年に光風流が行なった”いけばな奉仕”の1つ「兵庫県庁玄関花」の作品をご紹介します 目次光風流は、兵庫県庁の玄関花の「いけばな奉仕」をしています県庁って、案外行く機 …
2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月11日 内藤 正風 SNS いつ何が起こるかわからないので、ミーティングアプリ「zoom」を光風流本部役員の先生方と使う事にしました 目次未来は誰にもわからないこんな時だからこそ、新しい事に挑戦するミィーティングア …
2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月10日 内藤 正風 ・いけばな教室 私は身の回りに感染者がいても不思議はないと思っています。だからこそ手洗いと消毒だけではなく、美味しいものを食べてしっかりと寝ることが最大の予防だと思っています 目次まだまだ衰えない”新コロ”の感染私は、身の回りに感染者がいても不思議はないと …
2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 内藤 正風 いけばな展 先日の「師範披露いけばな展」を通じて改めて確信した、いけばな展の案内には「個」の力と「口こみ」が一番大きな力になるということ 目次「師範披露いけばな展」とはとても沢山の方がお越し下さり、大好評だったそうです …
2020年3月8日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 スケジュールが無くなってグダグダな1日を過ごしながら改めて思った、時間は”出来る”ものではなく”生み出す”ものということ 目次「頼み事は忙しい人に頼め」は名言だと思う忙しい人ほど人生を楽しんでいると思う …