コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いけばな光風流 家元 内藤正風

いけばな光風流 家元 内藤正風

  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ

内藤正風のブログ

  1. HOME
  2. 内藤正風のブログ
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 内藤 正風 ・豆知識(お花の効用)

「節分」というと”豆まき”や”恵方巻”が一番に思い浮かぶでしょうが、「節分」本来の意味である”邪気を払う”ために「節分のお花」を簡単に生けてみませんか

目次「節分」は季節を分ける日ヒイラギの枝に鰯の頭を刺した「柊鰯」節分のお花は「魔 …

2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 内藤 正風 いけばな展

光風流創流60周年の最初を飾るいけばな展は、新師範のお披露目を行なういけばな展から幕を開きます

目次光風流創流60周年の最初を飾るいけばな展師範披露いけばな展とは谷口友甫さん谷 …

2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 内藤 正風 マックスブログ塾

「メインは懇親会」って言っていますが、この言葉は実は理解の仕方次第で"悪魔"にも"天使"にもなるのです

目次「メインは懇親会」と言う言葉は、実は私が言い始めたのですこの言葉、理解の仕方 …

2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 内藤 正風 お得情報

新型コロナウイルス対策のポイントについて、加西市医師会 会長の米田秀志先生に聞きました

目次「新型コロナウイルス」とは新型コロナウイルス対策のポイントについて対策のポイ …

2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

”好きこそものの上手なれ” という故事があるように、「いけばな」は上手下手が重要なのではなく、楽しむ心こそが一番大切なのです

目次私は、お花の教室を開催しているだけではありません「いけばな」に必要なのは”楽 …

2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 内藤 正風 いけばな作品

私は「光風流のいけばな」を通じて、皆さんに様々な「体験」をして頂きたいと思っています。だって人生を豊かにする要素の一つに「体験」は外せないものだと思うからです

目次いけばな作品の写真撮影は、とても楽しい作業です写真撮影の醍醐味も昔と今では全 …

2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

「体験」しなければ分からないことが世の中には沢山あります。豊かで楽しい人生を送るには「体験」をキーワードにすれば良いと私は思います

目次普通は手に入らない特別な「クエ」人生を豊かにしてくれるのは「体験」「体験」は …

2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月24日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

世の中の移り変わりが激しい現在、人間は思い込みが強いほど損をしてしまいます。そしてその思い込みを無くす事が出来るのは自分次第なのです

目次意外と便利な兵庫県加西市ものの価値は「時代」や「主観」によって変わってゆく人 …

2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

「感性」と「お風呂の鏡」はよく似ています。貴方の感性は曇ってしまっていませんか

目次「感性を磨く」とはどういう事か「感性」はお風呂の鏡と同じ「感性」を曇らせない …

2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月22日 内藤 正風 ・豆知識(植物)

冬に観葉植物を枯らしてしまう方必見。私が実践している観葉植物を簡単に越冬させるたった1つの方法

目次冬に観葉植物をダメにしてしまう理由観葉植物は特殊なものを除いて、そんなに温度 …

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 207
  • 固定ページ 208
  • 固定ページ 209
  • …
  • 固定ページ 369
  • »

内藤正風プロフィール

pf300x200-iemoto

お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」なんです。私の周りで幸せ物語が日々増殖中です。

最近の投稿

今日の「敬老の日」って、市町村から始まった運動が元になって制定された物凄く珍しい祝祭日だとご存じですか
2025年9月15日
自分の好みを相手に押し付けている先生からは、良いお弟子さんが育たないと私は思っています
2025年9月14日
人に厳しく自分に優しく、いつから日本はこんな生きにくい国になってしまったのでしょう
2025年9月13日
自分の人生を豊かなものにしたいのならば、どんな時間の過ごし方をするのか考えることが大切です
2025年9月12日
「普通」って良い事だと思われがちですが、実は「規格外」にこそ魅力が備わっているし価値もあるのです
2025年9月11日
ブログ一覧を見る

instagram

Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

twitter

Tweets by kofuryu_iemoto

過去記事月別

カテゴリー

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
  • プロフィール
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
  • 内藤正風のブログ

Copyright © 2017 いけばな光風流 家元 内藤正風 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ