コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いけばな光風流 家元 内藤正風

いけばな光風流 家元 内藤正風

  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風の開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ

内藤正風のブログ

  1. HOME
  2. 内藤正風のブログ
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

年齢を重ねるという事は人生の残り時間が少なくなっているのと同じなので、出来ない理由探しなんてしている場合じゃないと思います

目次高齢になるという事は ”余命宣告されている” のと同じ事友達と過ごせる時間や …

2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

習得までに時間が必要であればあるほど、希少性が高く価値あるスキルだと言うことが出来、いけばなは正にその1つだと思います

目次いけばなが出来るという事はそれだけで希少だという事いけばなの習得には時間(期 …

2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 内藤 正風 ・豆知識(歳時)

ひな祭りに「桃」を飾るのは綺麗からではなく、スーパーパワーが宿っているからだという事をご存じですか

目次「ひな祭り」とはひな祭りに、なぜ桃を飾るのか”モモ” を生けて、家内安全そし …

2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

私どもで開催している講習会では「オンライン受講」や「動画受講」も出来る様になっており、これは0か100かの思考からは生み出すことはできません

目次私どもで開催している講習会には、リアル受講だけではなく「オンライン受講」と「 …

2025年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

移り変わってゆく時代の流れや、自身が置かれている状況や環境にあわせて、進化進歩する事が出来ているか

目次いけばなは「伝承」を行ってきているだけではないいけばなの歴史は「挑戦」の歴史 …

2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

YOROZU salonを通じて改めて感じた、大きな成果に見えるような事も実は小さな一手から始まっているという事

目次目に見える成功は氷山の一角でしかないどんなに大きな数字も「1」の積み重ねでし …

2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

「同じ釜の飯」って言葉があるように、”何を食べるか” よりも ”誰と食べるか” が何より重要なのです

目次同じ体験をすることから生まれる絆”何を食べるか” ではなく ”誰と食べるか” …

2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

会議に出席しながら思った、出来ない理由探しをして口から出てきた言葉は ”悪魔の言葉” だという事

目次初めてのことはみんな分からない出来ない理由探しと出来る方法の模索出来ない理由 …

2025年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学)

”いけばな” は命を素材にしています。命に軽い重いの違いはないので、この寒さ厳しい時期にもお水に意識をしっかりとむけることが大切です

目次命に ”軽い重い” や ”大小” はありません冬は気温が低いのでお花が長持ち …

2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

明日の「建国記念の日」には、君が代が一番相応しい ”Birthday song” だと私は思います

目次明日は「建国記念の日」です「日の丸」と「君が代」は、日本の国旗であり国歌であ …

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • …
  • 固定ページ 363
  • »

内藤正風プロフィール

pf300x200-iemoto

お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」なんです。私の周りで幸せ物語が日々増殖中です。

最近の投稿

8月に開催する「YOROZU salon 21th」でも、出店される皆様とお越しくださる皆様とのご縁をつなぎ、関係性を深める機会にしたいと思っています
2025年7月18日
「いけばな」とは人と競争するのではなく、自分の楽しみを広げると共に自分磨きをするものです
2025年7月17日
多くの方が持たれている「いけばな」のイメージは、ほぼ間違いだらけなのをご存知ですか
2025年7月16日
いけばなは「総合力」が求められるものであり、光風流の夏季セミナーは「総合力」を養う機会として開催しています
2025年7月15日
私がクシャミを連続してしていても、それは風邪でもインフルでもコロナでもありませんので、ご安心ください
2025年7月14日
ブログ一覧を見る

instagram

Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

twitter

Tweets by kofuryu_iemoto

過去記事月別

カテゴリー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
  • プロフィール
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
  • 内藤正風のブログ

Copyright © 2017 いけばな光風流 家元 内藤正風 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風の開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ