2021年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 内藤 正風 いけばな展 明日から始まる「いけばな神戸展」の生け込みに来ています。生け込みでは「お手伝い」をして下さる方の存在は ”サポーター” なのです 目次いけばなの作品を作り上げる”生け込み”のときに大切なものの1つが「お手伝い」 …
2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 関係性を無視した物事の進め方をしたら、”誰かに嫌われるか” ”破綻するか” の二者択一の未来しか待っていないですよ 目次世の中はすべて関係性で成り立っている関係性は一夜にしてならず自分の関係性はみ …
2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 光風忌を開催して改めて思った、今こそ私たち”いけばな”に携わる人間が、身近な人にまず目を向け出来る事をしなければならないということ 目次光風流にとっての4月19日とは伝統とは。そして伝承との違いこれまでの歩み(伝 …
2021年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月18日 内藤 正風 光風流の行事・事業 いよいよ明日は光風流総会です。昨年と同様に動画で光風流の皆さんに配信する形で開催するのですが、今回も新しい取り組みを取り入れています 目次今年も光風流の総会は動画配信の形で開催いたします今年の総会には、光風流本部役 …
2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月17日 内藤 正風 SNS 朝から夜まで突っ走って、今やっとパソコンの前に座った私が伝えたい ”たった2つ” のこと こんばんは、内藤正風です。 はぁ~今日はハードでした~~。朝から夜までびっしりの …
2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 内藤 正風 SNS 先日の教室に来られていた皆さんの投稿を振り返って気づいた、いけばなとは人と人が繋がることにこそ価値があるということ 目次皆さんの投稿で振り返る水曜日の教室お2人とも”いけばな”というフイルターを通 …
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 今週の土曜から「土用」に入ります。いや、ダジャレでも何でもないですよ。真剣に土曜から土用なのです 目次今週の土曜から「土用」に入ります「土用」が年に4回あるってどういうことなのか …
2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 内藤 正風 オンライン zoom会議って同じ部屋で行わなくても良いんです。いつもと違う場所でもできるし、散歩しながらの参加もありだと思います 目次zoom会議がしんどくなっていませんか思い込みに囚われないそもそも閃きは、会 …
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 内藤 正風 いけばな作品 兵庫県立農業大学校で、入学式のお客様をお迎えする玄関花を制作しましたので動画でご覧ください 目次入学式の定番は「桜」と古来より言われていますが。。。入学式のお花って関係者し …
2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 内藤 正風 ・いけばな教室 指導者って偉いんじゃないんです。良いアドバイスやサポートをすることがその役割なので、沢山の失敗をしている人こそ指導者にふさわしいと私は思います 目次私が思う、良い指導者とは出来の悪かった人のほうが良い指導者になると思う理由何 …