2017年8月13日 / 最終更新日時 : 2017年8月13日 内藤 正風 イベント・イベント出演・講演 加西市倫理法人会で、「華道からの学び~花を生かすということは、人を生かすと言うことに通じる~」というテーマで講演をさせて頂きました こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は「盆の入り」ですね。 …
2017年8月12日 / 最終更新日時 : 2017年8月13日 内藤 正風 SNS 本来のお盆はバケーションじゃないんです。第16回 内藤正風にお花と人生を学ぶ会を、皆さんのSNSで振り返って。 こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は久しぶりに「内藤正風に …
2017年8月11日 / 最終更新日時 : 2017年8月11日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 「OWNDAYS × Keisukeokunoya」サングラスに入れた、度付き調光レンズの色が変化するスピードとタイミングを動画で紹介します こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 昨日のFacebookで「 …
2017年8月9日 / 最終更新日時 : 2017年8月9日 内藤 正風 ・豆知識(植物) 菊は仏様にお供えするためだけのお花ではありません。菊を仏様にお供えするようになった理由をご存知ですか こんばんは。 今日は陸上自衛隊 青野原駐屯地の盆踊りに来ている、いけばなの光風流 …
2017年8月8日 / 最終更新日時 : 2017年8月8日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 布製のスニーカーやスリッポンは、使う前にこの”ひと手間”をしておけば汚れ防止になります! こんばんは。 今日は結構のんびりと時間が過ぎて行った、いけばなの光風流家元 内藤 …
2017年8月5日 / 最終更新日時 : 2017年8月5日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「お盆休み」の起源は”丁稚奉公”にあるってご存知ですか。この丁稚奉公から見える親や先祖を大切に考えると言うこと。 こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 「お盆」が近づいてきました …
2017年7月28日 / 最終更新日時 : 2017年7月28日 内藤 正風 ・豆知識(雑学) 沖縄では特別な場所として大切にされている「斎場御嶽」にお詣りして来ます はいさいーーー。 今日は沖縄本島を大移動中の後部座席でブログを書いている、いけば …
2017年7月27日 / 最終更新日時 : 2017年7月27日 内藤 正風 ・豆知識(雑学) 常夏の国「ハワイ」のイメージが引き起こしてしまうミス。半袖半ズボンだけでは寒い時がありますよ。 はいさいーーー。 沖縄の座間味に来ている、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 …
2017年7月25日 / 最終更新日時 : 2017年7月25日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 今日は、土用の丑の肉の日です!! 。。。あれ?(笑) なぜ土用の丑の日って言われているか こんばんは。 今日は移動のバスの中でブログを書いている、いけばなの光風流家元 …
2017年7月24日 / 最終更新日時 : 2017年7月25日 内藤 正風 ・セミナー 様式って「型」や「手順」を覚えるものではなく、本質を学ぶものです こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 昨日開催した「夏季セミナー」 …