2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 私は光風流カレンダーの発行を通じて、”いけばな” を通じた「体験」と「共感」を皆さんに知って頂きたいと思っています こんにちは。内藤正風です。 今日は教室でお稽古を行なったり、お見舞いに行ったり、 …
2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月10日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 春の雨を表現する言葉の多さから感じた、日本人の感性や情緒の豊かさと、世界に例を見ない日本文化の特徴 こんばんは。内藤正風です。 今日は1日雨でした。 雨の日は外に出かけるのが「なん …
2019年4月3日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 内藤 正風 ・内藤正風の友人 新元号「令和」が発表になって思った、書き文字とパソコンなどで使われる漢字の違いと、それにより起こる混乱という事 こんにちは。内藤正風です。 今日は移動のバスの中でブログを書いています。 ちなみ …
2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2019年3月27日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 日本人が ”桜” を愛でる本当の理由、それは花が散った後にこそあるのをご存知でしょうか こんばんは。 いけばなの光風流家元、内藤正風です。 今日は、、、ってか、今日も暖 …
2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 内藤 正風 ・豆知識(雑学) 台湾が親日の国である理由の1つなのに、日本ではあまり知られていない八田與一の功績と烏山頭ダム 你好!!内藤正風です。今日は台北のホテルで目覚めました。 「烏山頭ダム」に行って …
2019年3月21日 / 最終更新日時 : 2019年3月21日 内藤 正風 ・豆知識(食べ物や飲み物) 台湾で迎える"春分の日"に「胡椒餅」を見て思った、「ぼた餅」と「彼岸団子」について おはようございます。内藤正風です。 今日は台湾の中ほどにある「嘉義(かぎ)」とい …
2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2019年3月18日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 気温が上がって暖かくなってくる今、お水が長く綺麗でいるように道具のお手入れをしてみませんか。”剣山キレイ”があると手早く簡単に綺麗にできます こんばんは。内藤正風です。 本日のお稽古を終えてブログを書いています。 いけばな …
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 閲覧注意!!! 超スーパーお手軽に作ることができる「パクチーおつまみ」の作り方 こんばんは。内藤正風です。 今日は、光風流の各地の支部で開催している講習会の指導 …
2019年3月10日 / 最終更新日時 : 2019年3月10日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 そろそろ暖かくなってきたので、お家で飾られているお花の水替えはマメにしましょうね こんにちは。内藤正風です。 今日は朝から雨になりましたね。 この時期は一雨ごとに …
2019年3月9日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 内藤 正風 いけばな装飾 兵庫県立農業大学校に卒業式のお花を生けに行って発見した、この学校がとっても素敵な学校だって理由 こんにちは。内藤正風です。 今日は移動の車の中でブログを書いています。あっ、もち …