2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「同じ釜の飯」って言葉があるように、”何を食べるか” よりも ”誰と食べるか” が何より重要なのです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 昨夜も、楽しい時間を過ごし …
2025年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) ”いけばな” は命を素材にしています。命に軽い重いの違いはないので、この寒さ厳しい時期にもお水に意識をしっかりとむけることが大切です ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 先日開催したYOROZU …
2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 明日の「建国記念の日」には、君が代が一番相応しい ”Birthday song” だと私は思います ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日は朝から、光風流 …
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「気」や「運」や「学び」は、「水」と同じで滞らせると腐ってしまいます。良い流れを作りたければ、まず自分からアウトプットするのが一番の近道です ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 先日から私の周りでインスタ …
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 「立春」の今日は、季節としての1年が始まる日になります。なので気持ちも新たにスタートを切りたいと思います ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は「立春」です。「立春 …
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 人間は新しい体験をするためにこの世に生を受けているのであり、新しい事に興味を持ったり学ぼうとしなくなった時が老化の始まりになるのです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 昨日から新しい取り組みを行 …
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 「旧正月」と「立春」と「節分」のそれぞれが持つ意味と、三者の関係について こんにちは、内藤正風です。 今日は「春節」ですね。いわゆる「旧正月」です。私の神 …
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 ”光風流いけばな” が目指すものは、習われている方の「贅沢な生活」ではなく「幸せな生活」です ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は、雑務→例会→会議→ …
2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月26日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 問題に気付いているのに、その対応を後回しにしても良い事なんて1つもない ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今年に入ってからある役員の …
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 内藤 正風 いけばな作品 ”いけばな”には「時間の流れの中の作品」と「一瞬を切り取った作品」があり、その両方の魅力を皆さんに楽しんでほしいと思います ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日は午後から、光風 …