2025年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 信頼感や仲間意識の強さは、一緒に過ごした時間に比例します。人と一緒に過ごす時間を増やそうとしていますか ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は、昔からお世話になっ …
2025年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月25日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 音楽の生演奏といけばなのデモンストレーション「花と音のアンサンブル」の出演者を紹介します ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 先日、7月5日(土)6日( …
2025年5月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月24日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 ”いけばな” の作品作りに求められるのは「総合力」であり、知識や技術だけいくら学んでも良い作品を生み出す事は出来ないのです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 一昨日の木曜日に、7月5日 …
2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 内藤 正風 ・〈光風流いけばな〉で「経営力を磨く会」 「いけばな」とは人と競争するものではなく、自分の楽しみを広げるとともに自分磨きをするためのものです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日の午前中は、教室のお稽 …
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 封筒って皆さん既製品を買われていますか。封筒は今や、買うものから「印刷するもの」に変わったと思います ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から夜まで、光風流 …
2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 良いモノを作りたければ労力を惜しんではいけないという教えが、 ”いけばな” では「花は足で生ける」という言葉になって伝わっています ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 昨日のブログで、今年の光風 …
2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 音楽の生演奏といけばなのデモンストレーションが出会う光風流いけばな展「花と音のアンサンブル」を開催いたします ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 いま光風流は、7月5日(土 …
2025年5月14日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス YOROZUsalonの前夜祭や交流会を通じて感じた、夢や希望を語れば ”陽の気” を集めて元気になり、愚痴や不平不満は ”陰の気” を集めて自らを亡ぼす原因になるということ ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 3か月ごとに開催している「 …
2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 内藤 正風 ・豆知識(生活を楽しむ) カレンダーが不要な時代だからこそ、皆さんが欲して下さるカレンダーが有るのです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は午後から、いけばな作 …
2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 習得までに時間が必要なスキルは希少性と価値が高く、いけばなは正にその1つであると言う事が出来ます こんにちは、そして、こんばんは、内藤正風です。 「展覧会形式の勉強会」真っ只中で …