2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 弦楽五重奏といけばなのコラボを見ながら思った、生だからこその価値と記録だからこその価値 ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日は午後から、兵庫 …
2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「頼み事は忙しい人にしろ」の故事からわかる「忙しい時の方が仕事が捗る」ということ ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日は出稽古に行った …
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 「どうせ私なんて・・」という言葉は、自分で自らを殺してしまう悪魔の言葉なのをご存知ですか ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日は光風流本部いけ …
2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 今に不平不満を言うよりも、その中にある楽しい事を見つけ出して遊んだ方が絶対に人生豊かになります ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 寒いっ!!ほんとうに …
2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月20日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め ”大寒” のこの時期はお花が長持ちしますので、お花のリフォーム(生け直し)をして楽しみませんか ごきげんよう、こんにちは、そして、こんばんは。内藤正風です。 今日は朝から夕方ま …
2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 内藤 正風 いけばな作品 宮中において「歌会始の儀」が本日開催されましたので、私も令和6年お題「和」をお花で表現してみました ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日は皇居において新 …
2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「面倒くさく手間のかかることほど価値がある」のです。なぜなら、楽だった事なんて記憶に残らないのですから ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日はバスに乗りなが …
2024年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年1月14日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 冬にも「土用」があるってご存じですか。土用を知って、土用を楽しんでみませんか ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日は光風流の各地の …
2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 内藤 正風 ・豆知識(お花を長く楽しむ方法) 観葉植物の鉢植えを、枯らさずに越冬させるために必要なたった1つの事 ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 先日、観葉植物の鉢植 …
2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2024年1月5日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 お正月に飾ったお花は、お正月が済んだからといって捨てたり燃やしたりせずに、お下がりとして生かしてあげましょう ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 昨日や今日から仕事始 …