2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月15日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 いけばなの作品作りの準備はお料理でいう「下ごしらえ」と同じで、その如何によって作品の出来不出来が決まります ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 明日はいよいよ「日本 …
2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月9日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「楽しむ」ということを「楽をする」と勘違いされている方が時々おられますが、「楽(らく)」をしたら「楽しさ」にはたどり着くことはできません ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 昨日私のブログで「” …
2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 内藤 正風 ・内藤正風の友人 ”いけばな” には十人十色の楽しみ方があり、そのすべてが正解なのです ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 私ども光風流では昨日 …
2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 自分の体験した事を相手に伝えようとするから、そこに言霊が宿り、伝わる言葉になるのです ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 先日、予約の取れない …
2024年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月30日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「いけばなの魅力が再認識」され「いけばなの価値が高まってゆく」のは、正にこれからだと私は思います ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日はこれから、いけ …
2024年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 内藤 正風 ・豆知識(食べ物や飲み物) 台湾で"春分の日"に「胡椒餅」を食べながら思った、「ぼた餅」と「彼岸団子」の違いについて ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です いや~昨日は台湾の友人 …
2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め パソコンのマウスを「トラックボール」に変えたら、机の上を有効活用できるようになりました ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 突然ですが、そして皆 …
2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 内藤 正風 ・内藤正風の徒然 六文銭って三途の川の渡し賃と言われますが、値上げされていないんですかね?消費税はいらないのでしょうか こんにちは。内藤正風です。 先日(3/13)の私のブログで、「お彼岸になぜお墓参 …
2024年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 お彼岸になぜお墓参りをするのか、その理由は ”太陽の動き” にあるのです ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今週末の日曜日(私は …
2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 記憶のメカニズムを理解し生かせば、”いけばな” を早く上達することができるようになります ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 昨日の私のブログ「" …