2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) 「冬至」は太陽や地球が生まれ変わる日に当たります。だからこそ私達も次の節目に向かって新たなスタートを切るにふさわしい日なのです こんばんは。内藤正風です。 明日12月22日は「冬至」です。冬至は1年の中で一番 …
2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) 「兆し」を沢山作る事こそが、幸せで楽しい人生を生み出す原点だという事を気付かせてくれる日が「冬至」です こんにちは、内藤正風です。 12月22日は「冬至(とうじ)」です。いわゆる1年で …
2022年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月18日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 簡単に済ませようとするから魅力がなくなってゆくのです。掛けた手間がそのもの自体の価値になるのです こんにちは、内藤正風です。 来週の週末はクリスマスですね。 皆さんプレゼントの準 …
2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 「お年賀」と「お年玉」の違いと使い分けを知れば、お正月も怖くない こんにちは、内藤正風です。 12月もいよいよ後半にはいり、年末の行事や忘年会、そ …
2022年9月18日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 明日の「敬老の日」って、もの凄く珍しい生い立ちで決まった祝祭日だってご存じですか こんばんは、内藤正風です。 世の中3連休なんですよね。私は土日祝日に全く関係ない …
2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 9月10日は中秋の名月ですが、今年は「中秋の名月」と「満月」が同じ日になるとても珍しい年なのをご存じですか こんにちは、内藤正風です。 今日は秋に開催するいけばな展の抽選があり、会議に出席 …
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 9月9日は「重陽の節句」ですが、陽が極まると悪い事が起こるかもしれないという考え方は洋の東西を問わず共通しており、人類の経験則なのだと思います こんにちは。内藤正風です。 今日は高速バスで移動しながらブログを書いています。 …
2022年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月27日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 今の時候は ”二十四節気” の「処暑」にあたります。これは ”夏バテ要注意” って意味であり、こういう事を意識すると健康で幸せに生きることが出来る様になりますよ こんにちは、内藤正風です。 今日はバスで移動しながらブログを書いています。 先日 …
2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 大切な事を後世に伝えるためには、手法は変化してもよいので本質を継承するという事が何よりも大切だと改めて思った「地蔵盆」 こんにちは。内藤正風です。 今日8月23日と明日8月24日は「地蔵盆(じぞうぼん …
2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め コロナの感染者数が増えてきている今、感染防止策を十分に講じると共に自分の体力と抵抗力をつけることが一番大切だと思います こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から光風流本部いけばな教室のお稽古日なのです …