2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月6日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 「事始め」とは ”新年” の行事だと思われている方が多いですが、 実は ”年末” の行事だという事をご存知でしょうか こんばんは。内藤正風です。 今日は夕刻から、いけばな作品の写真撮影の立ち合いに行 …
2019年12月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月5日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス ”いけばな”では「繰返すお稽古」がありますが、これは頭で覚えるのではなく身体に覚え込ませるということであり、消化して身につけることでその人らしさが自然に出るようになるという事なのです こんばんは。内藤正風です。 来年光風流は創流60周年を迎えます。来年って書いてま …
2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2019年12月4日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 物事を対立の視点やどちらかが正しいとか間違っているとかで考えるから、何も解決できないし自分自身がしんどくなるのです。いけばなから学ぶ「対立からは何も生まれない」って事について こんばんは、内藤正風です。 今日は12月頭に恒例で行なっていることをこなしてから …
2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 11月Last Dayに「あと1カ月もある」と思うか「あと1カ月しかない」と思うのかによって、最後の1カ月の過ごし方が大きく変わりますよ こんばんは。内藤正風です。 いよいよ11月Last Dayになりましたね。 この …
2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 検証する事こそ自分を成長させる一番簡単な方法だと思います。なぜなら ”うまく行った事” にも ”うまく行かなかった事” にも必ず原因があるのです こんにちは。内藤正風です。 今日は午後からいけばな作品の写真撮影に行ってきました …
2019年11月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス どんなに小さなお花にも必ず果たすべき役割があるように、人にも必ずそれぞれの役割があるのです こんばんは。内藤正風です。 今日はお昼に2時間ほど外に出掛けたほかは、ず~っとパ …
2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月30日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 先日スタートしたアボカドの水耕栽培から1カ月半が経ち、根っこが出てきました こんにちは。内藤正風です。 暑い。。。暑い。。。。。もうこれしか言葉が出ません。 …
2019年5月3日 / 最終更新日時 : 2019年5月3日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 愚痴や不平不満は ”陰の気” を集め、夢や希望を語れば ”陽の気” を集める こんにちは。内藤正風です。 昨夜はとても楽しい時間を友達の鈴木英一郎さんと過ごし …
2019年1月18日 / 最終更新日時 : 2019年1月18日 内藤 正風 いけばな装飾 いけばなには「相応の心得」という考え方が有るので、お家で生けるお花だけではなく陸上自衛隊青野原駐屯地新春互礼会の”迎え花”にも対応できるのです こんばんは。内藤正風です。 今日は陸上自衛隊の青野原駐屯地に行ってきました。 入 …
2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月28日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス ”こうでならなければならない”という思い込みは、自分自身の視野を狭くし思考を停止させてしまいます こんにちは。内藤正風です。 今日は今年最後の教室をおこないました。教室修め、お稽 …