お盆のもつ本来の意味は、仏様をお祀りするということだけではありません

こんばんは。内藤正風です。

8月はお稽古に来られている皆様に”お盆のお花”を生けて頂いています。
両親ともご健在であろうと神道のお家であろうと、理由の如何に関係なく”お盆のお花”を生けて頂いています。
ええ強制的に皆さん全員にです(笑)

これって私としてはチャンとした理由があってこのようにさせて頂いています。

お盆とはなにか?

お盆ってご先祖様を供養する機会だというのは皆さんご承知ですよね。
じゃあご先祖様って誰でしょう。。。。。?
お父様やお母様?? あるいはお爺様お婆様のことでしょうか???

先の様に思われた方は、正しいですが間違っています!!!(笑)

私たち一人一人が、今、ここに生きているという事は、その礎として何千年もの間、命のバトンを繋いできたからこそ今日のあなたがココに存在しているという事なのです。

日本は今年、建国から2678年になります。紀元前660年に日本の初代天皇の神武天皇が即位された日が、日本の国の始まりになり、その日から数えて2678年になるという事です。
そして今この日本にいる日本民族は、すくなくともこの時から営々と命のバトンの受け渡しが行われてきているという事なのです。
外国から来られている方も、それぞれの国で、あるいはもっと言うならば、人類誕生の昔までさかのぼって、命のバトンの受け渡しが行われてきているという事なのです。
だって人間は動物ですから、父親と母親がいなければ次の命は生まれませんよね。バクテリアとか雑菌とかの類ではないんですから(笑)(笑)

私達には全く知らないご先祖様が、百代、百五十代、あるいは二百代と居られるのです。だから今私達はここにいるのです。
こういう見たことも聞いたこともないご先祖様に想いを馳せ、そして感謝をする日、これが日本のお盆なのです。

私達が今存在していること自体が奇跡なのです

こんな風に考えると、私達が今ここにいること自体が奇跡ですし、とても尊い事なのです。

そんな奇跡の上に存在している私達。。。
私達が今ここに存在している事への感謝。
私達が愛する奥様や彼女が、存在している事への感謝。
私達の子供が、存在している事への感謝。

こんな風な事をチョットだけでいいので、感謝の気持ちを持っていただいたり、意識して頂く事が出来ればなぁと思って、8月にはお稽古に来られている皆さんにお盆のお花を生けて頂くようにしているのです。

命のリレーがあってこそ、いま自分が存在しているという事

お盆は自分の先祖と言う存在に思いを馳せる機会だと思うのです。なのでお仏壇の有る無しや、ご両親の存命、宗派宗教にかかわらず、お花を立ててみるのが何よりもすばらしい事だと思います。

器が無ければコップでもいいです。
本数も沢山でなくとも一輪でいです。
手を合わせるまでしなくても、心の中でちょっとだけ思ってみてください。

それだけで貴方の命の煌めきは大きなものとなりますよ。
だって貴方の後ろには数えきれない命のリレーをしてきたご先祖様が居てくださるのですから。

そんな事をチョットだけ意識できればいいんじゃないかなぁと思います。

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。