「YOROZU salon」を通じて改めて感じる、今を作っているのは過去の自分であり、未来を作るのは今の自分だという事

ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。

先日からのブログで度々取り上げさせて頂いている次回の「YOROZU salon」ですが、今回は新しい出店者をお2人迎え、楽しみで仕方がありません。

そしてそんな今回の「YOROZU salon」は、私にとって、改めて「そうだよなぁ」と思う事が多くて、ものすごく大きな刺激になっており、今日はそんな中の一つを取り上げたいと思います。

今身の回りで起こっている全てや、過去に自身に起こったことは全て「必然」

過去の「YOROZU salon」を振り返ってみると、一つの結果が見えてきます。それは、YOROZU salonに多くのお客様がお越しになられている出店者は、それまでの告知やお誘いをしっかりとなさっておられる結果であり、告知やお誘いをあまりなさっておられない方は、お越しくださるお客様が少ないという事です。

こんなの当然の事ですよね。冷静に考えればわかることです。告知やお誘いをせずにお客様がお越しくださるなんてありえないのですから。
けれどそんな分かり切ったことを、行なっている方と行なっていない方があるというのも事実なのです。

今を作っているのは過去の自分

何かイベントを行うときに、そのイベントが成功するかしないかはそのイベントの開催までに決まっているのです。そんなの当然ですよね。そしてこれって、お仕事や日常生活でも全く同じことが言えるのです。

今、毎日が思うようにならない人。日々が楽しくない人。心の底から笑う事が出来ない人。
それは過去に自分がしたことの積み重ねの結果なのです。だって今を作っているのは過去の自分に外ならないのですから。

未来を作るのは今の自分

では、今が自分の思ったような日々ではない方は、このまま将来もそうなのかというと、決してそんなことはありません。
未来を楽しいものにしたい人。毎日笑いながら過ごせるようになりたい人。自分の希望が叶うようになりたい人。そういう人は、今を一生懸命に生きる事です。
自分で自分を甘やかさず、自分でハードルを下げるような事をせず、今日出来る事を明日に先送りにしない事です。

つまり今が、あるいは今までが、自分にとって良いと思うことが出来なかったり幸せだと思うことが出来ない人は、たった今からこれまでと違う事をすればいいのです。

正解なんてわからないからこそ、とにかくやることが大切なのです

YOROZU salonで話をスタートしたので、YOROZU salonで例を挙げると、これまでに自分のお店を覗きに来てくださった方や、お買い物してくださった方には、告知のご案内をお届けするなんて、もう最低限しなければならない事だと思います。
そしてこれまでに行なってきていた展示や内容を検証して、反響があったものや反響が薄かったり無かったものを精査し、次回の出店の時に改善を行なうのも最低限しなければならない事でしょう。

正解なんてわからないです。だって判断するのは自分ではなく相手なのですから。何が好まれるか、何に興味を持っていただくことが出来るかなんて、やってみなければわかりません。
そんな中でただ一つはっきり言うことが出来るのは、やってみなければわからないし、その取り組みの積み重ねが、明日の自分の実となり糧となってゆくのです。

「全ては必然」なのです

今日を変えたからと言って、すぐに明日が劇的に変わる事はありません。しかし未来を良いものにしたいと思うのなら、今日をまず変えなければ未来が変わる事はありません。

一つはっきりと言う事が出来ます。今日のあなたが未来のあなたを創りだすのです。つまり、未来のあなたは今のあなたが作る必然なのです。

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください