ワクチン接種が進むにつれて ”お家時間” は制限から選択肢の1つに変化してゆきます。そんなこれからの ”お家時間” について今年の光風流夏季セミナーでは皆さんと共に考えます

こんばんは、内藤正風です。

今日は朝から晩まで、本部いけばな教室で「光風流いけばな展」に向けた作品づくりのお稽古三昧の1日でした。

写真の「チームNG」が偶然に揃った時間帯もありました。

「チームNG」ってわかりませんよね(笑)。詳しくは昨日のブログを読んで動画をご覧いただければ「あ〜!!!」ってお分かりいただけます。
光風流いけばな展で皆様にご覧いただく作品説明の動画撮影が本日無事に終了しました。という事で魅惑のNG集をチョビっとだけ情報漏洩しちゃいます

いけばな展に目が向いてしまっていますが、7月には恒例の「夏季セミナー」を開催します

いけばな展にロックオンされてしまって他には何も無いかのような毎日になっていますが、7月には光風流の夏の恒例事業「夏季セミナー」も予定しています。

日本には古来より、暑い盛りや寒い盛りに特別な研鑽を行い、心身を鍛えるという風習があります。
光風流でもこの伝統のように、夏の熱い盛りの7月後半の日曜日に特別講座を開催して研鑽を深めるために「夏季セミナー」を毎年開催しています。

今年は7月の前半に光風流いけばな展を開催しますが、例年通り「夏季セミナー」開催をいたします。

今年の「夏季セミナー」はお家時間がキーワードになります

昨年からのコロナ禍で、日常生活が一変しました。もう何1つとして同じものは無いといっても過言ではないくらいに代わっています。
そんななかで変化の度合いが大きいものの中に「おうち時間」があげられます。

私の教室にお稽古に来られている方の中には、「昨年のコロナ禍以降、ご主人が全く会社に出社しなくてよくなったので、食事の用意とかそのほかもろもろ大変で仕方がない。。」と言われている方もあります。こういう方をはじめとして程度の大小はあるでしょうが全ての方が、お家での過ごす時間や過ごし方が大きく変わっています。

これからのお家時間は「家に籠る」ということではなく「選択肢」が増えるということ

いけばなは日常生活と密着に結びついているものです。それは家庭生活やお仕事の環境や遊びに行ったときなど、あらゆる場面でお花を目にされる機会があることからもお解りいただけると思います。
そんな中でも特にお家時間はその人の根幹をなす時間でもありますので、豊かにできればそれだけその人の人生が豊かになるということでもあります。

しかしこのお家時間について、これからは少し様子が変わってくると私は考えています。
これまでのお家時間の考え方はコロナ感染のリスクを下げるために、出かけずにお家で過ごすということでした。
ところが今ワクチン接種がどんどん進んでいますので、今後お出掛けを控える必要がなくなってきますが、私はお家時間は無くならないと思っています。

例えば今まで家族サービスというと、どこかに出掛けるという考え方でしたが、このコロナ禍でお家で楽しんだりリラックスできるように環境を皆んなが整えたので、これからのお家時間の考え方は、旅行に行く?それとも食事に行く?それともお家??というふうに、一つの選択肢になってゆくと思うのです。

ベランダや屋上やお庭でBBQができる様にしていたり、お部屋でプロジェクターとかで映画館のようにDVDを見る事ができる様にされていたり、お家時間が増えたことでお料理のレパートリーが増えたりレベルがぐんと高くなっていたり、お家時間が魅力ある1つの選択肢にこの1年半で変革したと私は思っています。

お家時間が魅力ある選択肢になるということは、ライバルが増えるということです

これからワクチンの接種が進めば、外食などに出掛ける方も増えるでしょうし回数も増えると思います。しかし外食がコロナ前のレベルまで戻ることはないと私は思っています。
なぜならお家時間が外食の選択肢に加わるからです。
いま外食を例に挙げましたが、これは外食だけではなく全てのことが同じ状況になっていくと思うのです。

なので私が考えるこれからのお家時間は、代用という位置付けではなく、選択肢の一つになるということなのです。
すなわちお家時間が全ての業種業態のライバルになるのです。

ワクチンが行き渡るこれからの時代において、いけばながお家時間に果たせる役割は何か

いけばながお家時間に果たせる役割は何か。。。というと、いけばなを日頃していない方がお家で簡単にお花を生けたり楽しんだりすることができるようになるアイデアとかヒントと思われる方も多いと思います。
確かにそれも1つになります。
しかし私はそれだけではないと思っています。

今いけばなをしておられる方が、これからのお家時間を有意義にするためにどんな事をしたらよいのか。
そして光風流の指導者の先生方は、日頃のお稽古の中で生徒さんにどんな内容を提供すれば、お家時間を今まで以上に楽しく充実したものにしていただくことが出来るようになるのか、という事が今年取り上げるべきことだと思っています。

いよいよコロナ禍も新しいステップに

ワクチンの接種が進むにつれて、新しいステップに入るコロナ禍。
これからの時代の選択肢の1つとしてのお家時間について、今年の夏季セミナーでは皆さんと共に考えてゆきたいと思います。

皆様のお申し込みをお待ちしています。

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。